ふわふわ~で旨い魚河岸揚げ入りパッタイ♪

みゅう様だ
みゅう様だ @myusamada

厚揚げの代わりに、入れた魚河岸揚げが、ふわふわで、とっても美味しいパッタイ(タイ風焼きそば)です♪レモンが利いて旨いょ!
このレシピの生い立ち
タイ焼きそばに、魚河岸揚げを入れたらどんな感じに、なるんだろうと思い実験開始!
癖がなく旨味たっぷりの魚河岸揚げ絶対美味しいだろうとの予想的中!
食べてみたら、ふわふわんで美味し~い♪たまらんたまらん♪魚河岸揚げパッタイこれ来たんじゃない?

ふわふわ~で旨い魚河岸揚げ入りパッタイ♪

厚揚げの代わりに、入れた魚河岸揚げが、ふわふわで、とっても美味しいパッタイ(タイ風焼きそば)です♪レモンが利いて旨いょ!
このレシピの生い立ち
タイ焼きそばに、魚河岸揚げを入れたらどんな感じに、なるんだろうと思い実験開始!
癖がなく旨味たっぷりの魚河岸揚げ絶対美味しいだろうとの予想的中!
食べてみたら、ふわふわんで美味し~い♪たまらんたまらん♪魚河岸揚げパッタイこれ来たんじゃない?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. ライスヌードル 2人前
  2. 大匙2~3
  3. 紀文の魚河岸揚げ 4個
  4. エビ 大5~6匹
  5. もやし 半袋
  6. ニラ 1束
  7. 玉ねぎ(スライス) 1個
  8. 2個
  9. パッタイペースト 大匙1・5
  10. 80cc
  11. レモン果汁 大匙半分~1
  12. あれば
  13. ナンプラー 大匙2
  14. チリソース又はタバスコ お好みで
  15. アーモンド ひとつかみ
  16. 桜エビ ひとつかみ
  17. パクチー(コリアンダー) お好きな分

作り方

  1. 1

    ライスヌードルは水に一時間ほど浸けておきます
    やや、硬めが良いです

  2. 2

    もやしは、ざっと洗って出きれば水に10分位浸けておきます
    魚河岸揚げを半分にカットし縦3つにカット(計6つ切り)

  3. 3

    海老のカラをむいて一匹を5つにカット
    アーモンドはできれば空煎りして大まかに包丁で切ります
    ニラは5センチにカットします

  4. 4

    玉ねぎを大まかにスライスします
    浸けておいた、もやしの、水を切ります
    卵をスクランブルエッグに、します

  5. 5

    パッタイペーストを水で溶きます
    ライスヌードルの水を時間に、なったら様子を見て切ります(硬めです)

  6. 6

    フライパンに油をひいて玉ねぎを強火で炒めます
    1分程で海老と魚河岸を入れ軽く炒めライスヌードルを足し1~2分ほど炒めます

  7. 7

    パッタイペースト水も入れてざっくり混ぜたら、もやしとニラを足し2分炒め
    スクランブルエッグとナンプラーを足し火を止めます

  8. 8

    お好みでパクチーとアーモンドを混ぜ器に盛ります
    あれば桜エビとチリソース(タバスコ)をかけ上からレモンをかけ出来上がり

コツ・ポイント

ライスヌードルは炒めてるうちに固まり安いですが、パッタイペーストの水を入れると、すぐ、ほぐれるので大丈夫です
油は出来たらココナッツオイルかガーリックオイルがおすすめです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゅう様だ
みゅう様だ @myusamada
に公開
東京都青梅市の片田舎に在住。美味しい物が好きで食いしん坊前はかなり太ってました(〃ノωノ)自慢?の料理の腕とスポーツなどこなし20キロ近いダイエットに成功し継続2015/1/28現50kgモットーは、ほっとする料理、食べた時シミジミ旨くて癒される料理を作りたいダイエット・飽きの来ない料理・時短簡単レシピ・料理の基本や裏技などを載せて行きます!良かったら遊びに来てね~(`・ω´・)ノ
もっと読む

似たレシピ