幼稚園キャラ弁☆ジュウオウゴリラ

★こりん★
★こりん★ @cook_40143255

ジュウオウジャー大好き幼稚園年少の息子へ♪
ゴリラ編☆
イーグル、ライオンも掲載中です(^^)
よかったらどうぞ♪
このレシピの生い立ち
子供の頃に憧れたキャラ弁がどうしても作りたくて~(*ゝω・*)ノ
子供の入園を機に月数回あるお弁当日には欠かさずキャラ弁を作っています♡

幼稚園キャラ弁☆ジュウオウゴリラ

ジュウオウジャー大好き幼稚園年少の息子へ♪
ゴリラ編☆
イーグル、ライオンも掲載中です(^^)
よかったらどうぞ♪
このレシピの生い立ち
子供の頃に憧れたキャラ弁がどうしても作りたくて~(*ゝω・*)ノ
子供の入園を機に月数回あるお弁当日には欠かさずキャラ弁を作っています♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

園児一人分
  1. ご飯 120g
  2. カニかま(ロング) 2本
  3. スライスチーズ 1/2枚
  4. のりキュウリの皮、薄焼き卵 適量

作り方

  1. 1

    薄焼き卵を作ります。
    (少量水溶き片栗粉を混ぜると破れにくくなります)

    卵型おにぎりをラップで握りそのまま置いておく。

  2. 2

    カニかまを広げ赤い部分を顔幅より両サイド長くなるよう必要分カットします。
    チーズも右のようにカット。

  3. 3

    ラップを外しおにぎりをお弁当箱に詰めます。
    カニかまとチーズを乗せます。
    カニかまの両サイドはおにぎりに貼り付けます。

  4. 4

    薄焼き卵、キュウリの皮、のりをカットします。
    のりは目、鼻の穴、頬の3種類カットします。
    鼻と頬は1ミリ幅程度。

  5. 5

    先程作ったカニかまとチーズの土台の上にパーツを全て乗せたら完成♪

  6. 6

    花楓mama様
    手が当たりコメント無しで掲載してしまいました(/_;)
    つくれぽありがとうございましたm(_ _)m♡

コツ・ポイント

チーズが溶けないようおにぎりがある程度冷めてから乗せて下さい(^^)

のりは乗せると縮むので気持ち大きめにカットして下さい。
頬のラインも少し長めにカットして、余った部分は目ののりに重ねておけばOKです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★こりん★
★こりん★ @cook_40143255
に公開

似たレシピ