冷凍生地でつくる型なしアップルパイ

綾羅錦繍
綾羅錦繍 @cook_40279895

型なんか持ってないぜ!冷凍パイシート神!みたいなズボラJKでも作れてしまう簡単なホールのアップルパイです。
このレシピの生い立ち
近所の無人販売でりんご4つ100円を買ったものの、梅ねり並に酸味地獄だったため、反動でゲロ甘にしてやろうと思い立ちました。結果的にこの子たちも報われた気がします。救済の神。

冷凍生地でつくる型なしアップルパイ

型なんか持ってないぜ!冷凍パイシート神!みたいなズボラJKでも作れてしまう簡単なホールのアップルパイです。
このレシピの生い立ち
近所の無人販売でりんご4つ100円を買ったものの、梅ねり並に酸味地獄だったため、反動でゲロ甘にしてやろうと思い立ちました。結果的にこの子たちも報われた気がします。救済の神。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. りんご M2個
  2. パイシート 1袋(4枚)
  3. 砂糖 お好みで
  4. はちみつ 大さじ1/2
  5. 水とき卵黄(つや出し) 少量

作り方

  1. 1

    りんごのコンポートを作ります。
    りんごを縦に薄切りにします。切ったものは塩水に投下。

  2. 2

    鍋に切ったりんごと、大5ほど砂糖を入れて弱火で煮ます。温まってきたら蜂蜜を入れます。汁が出るまで焦げ付き注意!

  3. 3

    汁が出て煮えてきたらりんごと汁の両方を味見。お好みで砂糖を足して汁が飛ぶまで弱火で煮詰めます。

  4. 4

    ねっとりしたら火を止めます。はちみつ無い場合は汁が飛んでから。粗熱を取ります。冷蔵庫で一晩置いた方がおいしい気がします。

  5. 5

    オーブンの天板にクッキングペーパーを敷き、この上で作業します。

  6. 6

    冷凍パイシートを1センチ重ねて二枚並べ、重ねた上側を広げてくっ付けてから、できるだけ大きな円に切ります。

  7. 7

    切れ端を画像のように切って、円形にした生地のふちに乗せます。これを繋ぎ目を互い違いにして二段つくります。

  8. 8

    りんごのコンポートを山状に盛ります。
    水気…というか周囲のはちみつは切ってください。紅茶にでも入れてね。

  9. 9

    二枚のパイシートをそれぞれ縦に細長く切って上から乗せて編みます。太めの方がかわいい。編む時は中央からやり始めると楽です。

  10. 10

    余った生地で上から縁をぐるっと囲み、上からフォークで押し付けます。水とき卵黄を塗りたくります。

  11. 11

    予熱したオーブンにぶち込みます。200度で15分〜20分、オーブンでブン。ツヤ焦げに注意。わたしは焦がしました。南無。

  12. 12

    クッキングペーパーを下からはがすことは諦めてください。円周に沿って切り取りそれっぽくしてお皿に入れて冷やして完成です。

コツ・ポイント

思ったより立派なサイズになります。りんごの切り方もご自由に。蜂蜜は変色防止ですが、ローズマリー蜂蜜が香り付けもできてオススメ。シナモンや生姜を入れてもおいしいと思います。りんご多かったらジャムとしてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
綾羅錦繍
綾羅錦繍 @cook_40279895
に公開

似たレシピ