簡単!関西風、豚肉とちくわのおうどん

nt_cr
nt_cr @cook_40151106

豚肉とちくわがこんなに合うなんて!
市販のうどん出汁を使わず、関西風おうどん再現(大阪出身です)
このレシピの生い立ち
いつの頃からか母が作り始めた、我が家の定番。おうどん1玉でメインでも、麺を少しにしてお椀であと一品のお汁代わりにでも

簡単!関西風、豚肉とちくわのおうどん

豚肉とちくわがこんなに合うなんて!
市販のうどん出汁を使わず、関西風おうどん再現(大阪出身です)
このレシピの生い立ち
いつの頃からか母が作り始めた、我が家の定番。おうどん1玉でメインでも、麺を少しにしてお椀であと一品のお汁代わりにでも

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚こま切れ肉 150g
  2. ちくわ 4〜5本
  3. 青ネギ 3〜4本
  4. 2個
  5. 出し汁(昆布でも鰹でも) 1200cc
  6. 60cc位
  7. みりん 60cc位
  8. 薄口醤油 60cc位
  9. 小さじ1/2〜1
  10. 冷凍うどん 4玉

作り方

  1. 1

    昆布でも顆粒和風だしでもよいので、お出汁をとっておく

  2. 2

    豚肉は食べよい大きさに切っておく
    ちくわは1センチ弱の大きさに輪切りにしておく

  3. 3

    お出汁を沸騰させたら、豚肉、ちくわを入れ、アクを取る

  4. 4

    酒、みりん、薄口醤油、塩で味付けをする
    うどんを入れると味が薄まるので、少し濃いかな位が丁度いい

  5. 5

    卵をとき、沸騰させた出し汁に流し入れる

  6. 6

    冷凍うどんを解凍し、丼に入れ、⑤をかけ、青ネギをのせる
    お好みで七味や黒胡椒、柚子胡椒などをかけてどうぞ。

コツ・ポイント

おうどんの代わりにご飯にかけても、お汁だけでも美味しいです!お汁として頂く場合は少し味が濃いのでお湯か出汁で薄めて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nt_cr
nt_cr @cook_40151106
に公開
おうちご飯大好き、お酒大好き、いつまでも健康的に太らずいっぱい食べたい。そろそろお年頃の娘たちにも我が家のレシピも少しずつ残していきたいと、苦手なiPhone片手に奮闘中
もっと読む

似たレシピ