スタミナ肉豆腐~プルコギ風

*ai*
*ai* @cook_40037705

コチュジャンベースの甘辛だれがとっても美味しい《肉豆腐》です♡
春夏秋冬…ご飯にもお酒にも合います^^

このレシピの生い立ち
大好きな《ID :17851684 》のタレを色んな物に活用しています。
アップしたらキリがないので(汗)...
作る頻度が高く、周りで好評な物をアップさせていただきました^^

スタミナ肉豆腐~プルコギ風

コチュジャンベースの甘辛だれがとっても美味しい《肉豆腐》です♡
春夏秋冬…ご飯にもお酒にも合います^^

このレシピの生い立ち
大好きな《ID :17851684 》のタレを色んな物に活用しています。
アップしたらキリがないので(汗)...
作る頻度が高く、周りで好評な物をアップさせていただきました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 牛薄切り肉 200グラム
  2. 木綿豆腐(絹や焼豆腐もOK/適当な大きさに切っておく...工程は5×5×3cmにカット) 1丁(10×9×5cm使用)
  3. にんにくの芽(5cmに切っておく)...A 100グラム
  4. 玉葱(1.5cm幅の串切り)...A 1/2個(中サイズ)
  5. お好きな具材(今回は椎茸3個)...A 無でもOK
  6. 鶏ガラスープ(中華スープの素やウエイパーで作った物でもOK)...★ 150cc
  7. 砂糖...★ 30cc...大さじ2
  8. 醤油...★ 45cc...大さじ3
  9. みりん...★ 45cc...大さじ3
  10. コチュジャン...★ 10cc...小さじ2(辛いのが苦手な方は半分を合わせ味噌にして下さい)
  11. 擦りニンニク(チューブの物でOK)...★ 適量(たっぷりがお奨め)
  12. ごま 適量
  13. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    《材料★》を合わせてよく混ぜておく。

  2. 2

    フライパンか鍋に《ごま油》を適量敷いて《強めの中火》にかける。

  3. 3

    《(2)のごま油》が熱くなったら《牛薄切り肉》を入れる。
    *《塩コショウ》をして炒めながら、焼き色をつけます。

  4. 4

    《(3)の牛肉》の表面に焼き色がついたら《材料A》を入れる。
    *火加減は《中火》にして、再び《塩コショウ》をして炒めます

  5. 5

    《材料A》に8割火が通ったら、牛肉と一緒に端に寄せる。
    余った場所に《豆腐》を入れる。

  6. 6

    (5)に《工程(1)のタレ》を入れる。
    火加減は《強火》にして下さい。

  7. 7

    (6)が沸騰したら《弱火》にする。
    蓋をして具材に味が染みるように数分煮る。
    *時々《豆腐》をひっくり返して下さい。

  8. 8

    具材に味が染みたら出来上がりです^^

  9. 9

    すぐに頂けますが…
    出来たら一度冷ませ、しっかり味を染みこませる事をお奨めします。
    翌日のすき焼きの様に美味しい♡

  10. 10

    そして頂く前に再び火を入れます。
    すぐに頂くよりも、遥かに美味しさがアップします^^

  11. 11

    お皿に盛りつけてもOKですし、フライパンごとド~ンとテーブルに出すのもお奨めです。

  12. 12

    ウチは《粉唐辛子》をパラパラっとふって頂きます^^

  13. 13

    味が染みた豆腐は勿論ですが、《お肉とニンニクの芽》もめちゃめちゃ美味しいです♡

  14. 14

    汁もとっても美味しく飲み干せます^^
    具材は特に問いません。
    おウチに余ってる具材をジャンジャン入れて素敵アレンジを…

  15. 15

    私はこのレシピには【太陽草コチュジャン】を使用しています。

  16. 16

    レシピで使用したタレは
    お陰様で好評の【ID17851684牛肉(豚肉)とレタスのプルコギ風炒め】をアレンジした物です。

  17. 17

    こちらは【ID18813305プルコギ風うどん】です。
    私も周りも大好きな美味しいタレです♪
    よろしかったら是非^^

コツ・ポイント

簡単なので特にありませんが、《工程(9)(10)》は結構大事かと思います。
とにかく味をよく染みさせて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*ai*
*ai* @cook_40037705
に公開
大阪中央区出身。結婚して東京23区内で20年以上暮らしましたが、昨年大阪市内に戻ってきました。キッチンに引きこもる事と無駄な美容Deベイスターズが生き甲斐のアホです><以前は自宅で教室を開いたりしてましたが、今は料理教室に関する様々な仕事をちょこちょことしています♡8年以上COOCPADをお休みしてしまいましたが(汗)少しずつやって行こうと思っています。宜しくお願いいたします^^*アンチョビ同盟/№15*カッチョエエハード焼き隊
もっと読む

似たレシピ