簡単だけど本格的なアサリのワイン蒸し

栄養士ママ☆まろん @cook_40081387
思ったより簡単で見栄えもよいです。
残ったスープと残りご飯でリゾットを作ったり、バケットにつけて2度楽しめます☆
このレシピの生い立ち
アサリの砂抜きが面倒だったのですが、50度洗いを覚えてからすぐに作れると分かりました〜!
簡単だけど本格的なアサリのワイン蒸し
思ったより簡単で見栄えもよいです。
残ったスープと残りご飯でリゾットを作ったり、バケットにつけて2度楽しめます☆
このレシピの生い立ち
アサリの砂抜きが面倒だったのですが、50度洗いを覚えてからすぐに作れると分かりました〜!
作り方
- 1
アサリは、塩抜きする。
※50度のお湯で貝同士、こすり合い、10分程度置いておくと時短で塩抜きできます! - 2
ニンニクはみじん切りにする。玉ねぎは薄切りにする。
- 3
フライパンに、ニンニクとオリーブオイルを入れて弱火で香りを出す。さらに玉ねぎを軽く炒める。
- 4
アサリを入れて、軽く炒めたら、白ワインを入れて、蓋をして火を通す。
- 5
アサリがパックリ開いたら、バターと塩胡椒で味を調えて出来上がり。
- 6
アサリとエビバージョンもおすすめ!
コツ・ポイント
バターを入れると、よりコクが出ます。
さらに、ハーブを入れると香りよく仕上がります!
似たレシピ
-
-
-
-
-
チーマ・ディ・ラーパとアサリのワイン蒸し チーマ・ディ・ラーパとアサリのワイン蒸し
チーマ・ディ・ラーパ(西洋なばな)と相性の良いアサリをワイン蒸しに。アサリの旨味を吸ったチーマ・ディ・ラーパが絶品です。 ヨーロッパ野菜研究会 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20083334