枝豆のスタミナピリ辛炒め

とまとママ☆
とまとママ☆ @cook_40037773

お箸でつまんで歯でしごきながら豆を食べる。にんにく風味のピリ辛枝豆は
止まらない美味しさ~香ばしく焼けたにんにくも美味♡
このレシピの生い立ち
枝付き枝豆を頂いたので、はさみで切りながら先も切り、味を染み込ませました。
後を引く美味しさで、リピ決定!!!

枝豆のスタミナピリ辛炒め

お箸でつまんで歯でしごきながら豆を食べる。にんにく風味のピリ辛枝豆は
止まらない美味しさ~香ばしく焼けたにんにくも美味♡
このレシピの生い立ち
枝付き枝豆を頂いたので、はさみで切りながら先も切り、味を染み込ませました。
後を引く美味しさで、リピ決定!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 枝豆 250g(正味)
  2. あら 小さじ2
  3. ◎にんにく 1玉(小)
  4. ◎唐辛子(輪切り) 2本分
  5. ごま油(炒め用) 小さじ2
  6. かき醤油 大さじ1
  7. 1リットル

作り方

  1. 1

    枝豆は枝から切り先をはさみで切る

  2. 2

    ボウルに1とあら塩を入れ、良く揉む。

  3. 3

    沸騰した湯に塩がついたまま1分茹で、ザルにあけ水気を切る

  4. 4

    フライパンに◎印を入れ火にかけ、香りが出るまで弱火で炒める

  5. 5

    3を加えお好みの固さまで炒め、火を止める間際に鍋肌にかき醤油を垂らし、ひと混ぜして完成

  6. 6

    宝島社『クックパッドmagazine! Vol.13 夏のBestおかず』
    77ページで掲載。
    ありがとうございます♡

コツ・ポイント

にんにくは1玉レンジに入れ500wのレンジで30秒加熱するとつるんと皮が剥けます。
※大きいものは40~60秒加熱します。
1つ皮がはじけていればOK!(時短)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とまとママ☆
とまとママ☆ @cook_40037773
に公開
毎日のおかずとお弁当作り仕事をしながら楽しんでいます♪手の込んだもは、作れないけど家族の美味しい顔が嬉しいので頑張っています!とまとママのおいしいごはんhttp://ameblo.jp/tomatodaisuki111/遊びにいらしてくださいねっ♡
もっと読む

似たレシピ