五目炊き込みごはん

岳空苗のおっかぁ
岳空苗のおっかぁ @cook_40103629

子供大好きな炊き込みごはんの覚え書き。
3合から4合に分量変更し、手順もわかりやすくしました。
このレシピの生い立ち
炊き込みの素だと子供が苦手なので

五目炊き込みごはん

子供大好きな炊き込みごはんの覚え書き。
3合から4合に分量変更し、手順もわかりやすくしました。
このレシピの生い立ち
炊き込みの素だと子供が苦手なので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4合分
  1. 4合
  2. 鶏肉もも又は胸) 1/2枚
  3. 下味用 醤油、酒 各小さじ2
  4. 椎茸 3枚
  5. ごぼう人参 各50g
  6. 油揚げ 2枚
  7. 550ml
  8. ●醤油 40ml
  9. ●みりん 30ml
  10. ●酒 30ml
  11. ●塩 小さじ1/2
  12. ●だしの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    米 4合を研ぐ

  2. 2

    鶏肉を1㎝角に切り、お湯に浸けて霜降りする

  3. 3

    2のお湯を捨て、酒と醤油で下味をつけておく

  4. 4

    材料を切る。油揚げは半分に切って短冊切り。人参は短冊切り。ごぼうはささがき。椎茸は薄切り

  5. 5

    ●の出汁を合わせる

  6. 6

    炊飯器に米を入れ、合わせた出汁をいれる。水の位置を確認して4合に合わせる。柔らかめが良い方は水を増やす

  7. 7

    肉と下味の残り(間違って先に入れてますが)を入れてから、他の材料を入れてスイッチオンします( ^ω^ )

  8. 8

    炊飯器メニューの炊き込みを選ばなくても、普通に白米コースで炊いても大丈夫です(≧∇≦)

コツ・ポイント

お肉は下味をつけた方が美味しくなります(≧∇≦)
2019年2月28日 人気検索1位になりました。ありがとうございます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
岳空苗のおっかぁ
に公開

似たレシピ