半熟味玉がトロ~リ!豚の角煮おにぎり

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

ほぐれる柔らかさの豚角煮を温かいご飯に混ぜ込んで、中に半熟の味玉子を入れておにぎりに。青じそと食べると香りが広がります。
このレシピの生い立ち
中華街で買い食いをするというコーナーの中で、豚角煮のおにぎりの中に半熟卵があって、その周りをローストビーフをたっぷりと使って巻いてるというものがあり、ローストビーフはやりすぎだなー。作るなら、豚角煮おにぎりに半熟卵がいいなーと青じそも足した

半熟味玉がトロ~リ!豚の角煮おにぎり

ほぐれる柔らかさの豚角煮を温かいご飯に混ぜ込んで、中に半熟の味玉子を入れておにぎりに。青じそと食べると香りが広がります。
このレシピの生い立ち
中華街で買い食いをするというコーナーの中で、豚角煮のおにぎりの中に半熟卵があって、その周りをローストビーフをたっぷりと使って巻いてるというものがあり、ローストビーフはやりすぎだなー。作るなら、豚角煮おにぎりに半熟卵がいいなーと青じそも足した

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. プリマハム 豚角煮 1パック(125g)
  2. 水(豚角煮の湯せん用) 適量
  3. やや水分少な目に炊いたご飯 1合分
  4. 卵(Mサイズ) 3個
  5. 適量
  6. CO−OP だししょうゆ 適量
  7. 青じそ 3~6枚

作り方

  1. 1

    今回使うプリマハムの豚角煮

    沸騰後2分湯せんにかけたら出来上がりの簡単さが数えきれないぐらいのリピ率。

  2. 2

    ●半熟味玉
    鍋に水を1cm深さ入れて、卵をそーっと入れて、ふたをして、中火で6分茹でて火を消す。ふたをしたまま3分置く。

  3. 3

    冷水に取って、殻の全体にひびを入れて、なるべく薄皮に白身を持って行かれないように、綺麗な状態になるようにむく。

  4. 4

    ナイロン袋に入れて、だし醤油を入れて、軽くいきわたらせて、冷蔵庫に入れて、たまにひっくり返しながら1~2時間漬けていく。

  5. 5

    鍋に湯を沸かして、豚角煮を2分湯せんして、温かいご飯に煮汁ごとかける。豚角煮をはさみで1枚を4~6等分に切る。

  6. 6

    しゃもじで切り混ぜて、煮汁とご飯がなじむように、角煮がまんべんなく行き渡るように混ぜ合わせる。3等分にする。

  7. 7

    ラップを広げて、混ぜたご飯を乗せて、(4)の卵を乗せて、卵の上にまた、混ぜたご飯を乗せて、ラップに包んでややきつ目に握る

  8. 8

    ラップから出して、水で洗って水気を拭いた青じそを1個に付き、1~2枚挟んで出来上がり♪

コツ・ポイント

まわりに豚バラ肉の薄切りを巻いて焼いて塩コショウをかけたら、より豪華になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ