オレガノと粉チーズのオムレツ:覚書

スーパーで普通に売っている乾燥オレガノを少々とパスタ用の粉チーズを入れて焼くふつうのオムレツですが素朴で美味しいです!
このレシピの生い立ち
料理経験ほとんど無しで料理を始めた頃、フォークで卵を溶き、フォークで半熟になるまでかき回せと教えられただけで2~3日練習して何とか食べられるようになったときのレシピ。自分の思い出用にUPします。
オレガノと粉チーズのオムレツ:覚書
スーパーで普通に売っている乾燥オレガノを少々とパスタ用の粉チーズを入れて焼くふつうのオムレツですが素朴で美味しいです!
このレシピの生い立ち
料理経験ほとんど無しで料理を始めた頃、フォークで卵を溶き、フォークで半熟になるまでかき回せと教えられただけで2~3日練習して何とか食べられるようになったときのレシピ。自分の思い出用にUPします。
作り方
- 1
器に卵を溶いてから、塩・胡椒と粉チーズ、そしてオレガノパウダーを加える。写真は材料が分かりやすいように溶いてありません。
- 2
しっかりと混ぜ合わせる。
- 3
熱したフライパンにオリーブ油だけか、オリーブ油とバターを1:1の割合で加えて2を入れたらただちに、
- 4
木べらなどでグルグルと半熟になるまで素早くかき混ぜ続ける。3も4も写真はかたまりすぎ。
- 5
木べらで少しづつ折りたたんでいくか、
- 6
フライパンを軽くあおりづつけながら少しづつずらしてたたんでいく。
- 7
お好みのかたさや平均的な中がまだやわらかい状態となったらお皿に移して完成。写真は撮影に時間がかかり焦げてかたくなった。
- 8
≪ご参考≫このオムレツをふわとろに作りキーマカレーにトッピングしてから開いて食べるのもおすすめです!
- 9
≪ご参考≫キーマカレーをご自身で作るなら“スパイシーなのに☆まろやかなキーマカレー”レシピID : 19969966 を!
コツ・ポイント
・卵だけ溶いてから調味料とスパイスと粉チーズを加えしっかりと混ぜ合わせる
・コクありがならバターだけかバターとオリーブ油半々だが個人的にはオリーブ油だけも試す価値あり
・食べる時、マヨネーズも合うがとりあえずは塩だけでも美味しい
似たレシピ
その他のレシピ