押麦とドライトマトで野菜のスープ

3世代がオイシイ! @cook_40127884
食物繊維たっぷりな押麦を使って煮るだけ簡単!スープにしました。味付けも塩とコンソメのみ!
ドライトマトがポイントです。
このレシピの生い立ち
小さい頃から母が押し麦でスープを作っていました。
カレースープでしたが、ドライトマトでアレンジしました。
押麦とドライトマトで野菜のスープ
食物繊維たっぷりな押麦を使って煮るだけ簡単!スープにしました。味付けも塩とコンソメのみ!
ドライトマトがポイントです。
このレシピの生い立ち
小さい頃から母が押し麦でスープを作っていました。
カレースープでしたが、ドライトマトでアレンジしました。
作り方
- 1
玉ねぎのみじん切り、ベーコンをオリーブ油で炒める。
そこに野菜と軽く水洗いしたドライトマトのみじん切りを加えて炒める。 - 2
野菜がひたひたになるくらいの水を入れ、押麦も投入。
コンソメ、塩も加え、野菜が柔らかくなるまでにる、 - 3
野菜が柔らかくなったら
少しとろみがつくまで煮る。
コツ・ポイント
全ての材料を入れて煮るだけです。
ドライトマトは軽く水洗い!洗いすぎると旨味や塩分が飛んでしまいます。
♡ドライトマト!オイシイ!乾燥って野菜が美味しくなるのかな?旨味凝縮!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
あっさり☆キャベツとドライトマトのスープ あっさり☆キャベツとドライトマトのスープ
炒めたキャベツとベーコンに味の決め手のドライトマト!仕上げにたっぷりオリーブオイルを加え、あっさり塩味にコクを出します♡ 豆苗☆ -
-
-
身体に優しい押麦と野菜の食べるスープ 身体に優しい押麦と野菜の食べるスープ
食物繊維豊富な押麦とたっぷりの野菜を使った優しい味の食べるスープです。野菜はレシピのほか、セロリやカブなどを使っても◯ MICOMICO☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20087107