お握りの具☆保存ロール

supi☆food
supi☆food @cook_40128896

後はロールから1つずつ取って握るだけ!お昼には解凍出来てます(^^)すじこ、おかか、焼き鮭、輪切りネギも同じく保存でき!
このレシピの生い立ち
美味しいお握りを食べたくて、安く大量に具が入った時に保存方法を考えました。

お握りの具☆保存ロール

後はロールから1つずつ取って握るだけ!お昼には解凍出来てます(^^)すじこ、おかか、焼き鮭、輪切りネギも同じく保存でき!
このレシピの生い立ち
美味しいお握りを食べたくて、安く大量に具が入った時に保存方法を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

適量
  1. お握りの具 適量
  2. ラップ 適量

作り方

  1. 1

    お握りの具用(今回は明太子)
    一口大をラップの上に、
    指2本分感覚あけて並べます。

  2. 2

    次にラップの上、下を具を包む感じで畳んで、具と具の間のラップのたるみを指で押さえて真空パック化します。

  3. 3

    端と端は内側に折りたたんで。
    後はくるくる丸めて冷凍庫へ。

    使う時に1つずつ取りやすいです!

コツ・ポイント

ラップで巻いた後に、指で必ずラップのたるみを取ると、霜が付きにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
supi☆food
supi☆food @cook_40128896
に公開
以前に和食屋の板場で働いてたレシピを生かして(^^)伊藤三巳華のスピ☆フードです。
もっと読む

似たレシピ