離乳食後期【恵方巻】節分ご飯
8ヶ月の娘の節分ご飯。恵方巻です!
このレシピの生い立ち
娘と節分を楽しみたくて。数え年の2つの大豆を乗せました。
作り方
- 1
にんじんスティックはゆでて柔らかくしておく。キュウリも茹でて、食べられる角切りに。卵をかたゆで。サーモンもゆでておく。
- 2
水で戻したあおさの水分を切り、耐熱皿に広げて並べて30秒くらいレンチン。わたしはやり過ぎてカリカリになりすぎました。
- 3
牛乳かスキムミルクと一歳チーズを耐熱皿に入れて500wで10秒くらいレンチン。とけるので混ぜる。
- 4
卵に3を半分加えて、混ぜて卵サラダに。残りの3をツナと混ぜてツナマヨに。
- 5
ラップの上にご飯を広げて、具材をのせて巻く!
- 6
見にくいですが、切ったらこんなかんじに。
コツ・ポイント
負ける分量のせること。巻いてから、キャンディみたいに横を絞ると崩れにくいかも。
似たレシピ
-
-
赤ちゃんだって恵方巻☆8ヶ月の離乳食 赤ちゃんだって恵方巻☆8ヶ月の離乳食
赤ちゃんだってシリーズ第2弾!! 赤ちゃんだって恵方巻食べたいと思っているはず・・・。 8ヶ月の娘が食べられる食材で作ってみました。節分の日にどうぞ♪ Licosama -
-
-
-
節分!おうちでハーフサイズの海鮮恵方巻 節分!おうちでハーフサイズの海鮮恵方巻
節分の恵方巻って高くないですか?我が家は刺身を買ってきて家で作ります。ポイントはハーフサイズ!いろいろ楽しめます ayana703ママ -
-
-
-
節分に☆イタリアン恵方巻 節分に☆イタリアン恵方巻
節分に!イタリアンによく使われる7種の具材を入れた恵方巻です。お好きな具材だけ選んでもらいお子さんと一緒にも作れますよ! Corcor Kitchen
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20093407