里芋のポテトサラダ(柚子胡椒風味)

柚子胡椒が入った大人のポテトサラダです。おつまみやお弁当のおかずにも◎一度買うとちょっと余りがちな柚子胡椒の消費にも♪
このレシピの生い立ち
里芋を買ってきた後ポテトサラダが食べたくなり、有り合わせでどうにかしようとした結果( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ
里芋のポテトサラダ(柚子胡椒風味)
柚子胡椒が入った大人のポテトサラダです。おつまみやお弁当のおかずにも◎一度買うとちょっと余りがちな柚子胡椒の消費にも♪
このレシピの生い立ち
里芋を買ってきた後ポテトサラダが食べたくなり、有り合わせでどうにかしようとした結果( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ
作り方
- 1
里芋をよく洗って泥を落とし、包丁で1周ぐるりと皮に切れ目を入れます。
- 2
レンジ可の器に入れて軽く水(またはお湯)を入れ、ふんわりラップをしてチンします。4個を600Wで4〜4分半くらい。
- 3
大きさに合わせて調整してください。爪楊枝で刺して柔らかくなってればok。火傷に注意して布巾に包んで皮をむきます。
- 4
里芋をレンチンしてる間に小松菜を1cmの長さに切ります。洗った水分を切らずに、そのままラップで軽く包みます。
- 5
きっちり包まず口を開けておきます。様子を見ながら600Wで1分程度チン。軽く塩して冷ましておきます。
- 6
里芋をスプーンの背で好みの状態まで潰します。お酢、マヨネーズ、柚子胡椒、出汁つゆを先に軽く合わせてから里芋に加えます。
- 7
ツナは軽く油を切って加え、小松菜も加えます。ツナの残った油でいい感じにまとまるのできっちり切れてなくても大丈夫です。
- 8
仕上げに塩胡椒し、里芋が大きいところは潰しながら混ぜます。塩はお好みですがなくても大丈夫です。胡椒は多めがおすすめ◎
コツ・ポイント
◇切れ目を入れておくと皮がむきやすいです。
◇里芋のレンチンは深い器で水は少なめで。里芋の粘り気で吹きこぼれることも。
◇布巾が面倒くさければキッチンペーパーで◎
◇塩はなくてもok。味見して足りなければ振る感じで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
和風オニオンポテトサラダ・柚子胡椒風味。 和風オニオンポテトサラダ・柚子胡椒風味。
材料は二つ!レンジにお任せの柚子胡椒と鰹節が香る、和風のポテトサラダです。おつまみにもぴったりです。 きよみんーむぅ -
-
-
-
-
その他のレシピ