甘くない!うちの「すきやき」

竹の子ちゃんのレシピ
竹の子ちゃんのレシピ @cook_40225466

市販のたれだと甘くて最後は飽きてしまうといっていたうちの家族が「おいしい!」と言って喜んで食べてくれます。
このレシピの生い立ち
親父から教わった秘伝?の割り下レシピ。うちはずっとこの味です。市販のたれの味では飽きるといっていた家族が「おいしい!」と言ってくれたので忘れないようにと思い掲載しました。

甘くない!うちの「すきやき」

市販のたれだと甘くて最後は飽きてしまうといっていたうちの家族が「おいしい!」と言って喜んで食べてくれます。
このレシピの生い立ち
親父から教わった秘伝?の割り下レシピ。うちはずっとこの味です。市販のたれの味では飽きるといっていた家族が「おいしい!」と言ってくれたので忘れないようにと思い掲載しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なべの具材
  2. 牛肉切り落とし 300g
  3. 白菜 1/4玉
  4. えのき茸 1/2羽
  5. シメジ 1/2株
  6. 長ネギ 1本
  7. 豆腐 1/2丁
  8. 春菊 4株くらい
  9. 生卵(つけタレ用) 2個
  10. 割り下
  11. 和のベースだし 300cc
  12. 醤油 大さじ2.5
  13. みりん 大さじ2.5
  14. 大さじ2.5

作り方

  1. 1

    割り下の材料をなべに入れ、沸々と3分ほど煮ます。

  2. 2

    お肉はまず焼きます。軽く焼き目が入ったら割り下を入れてジューっと。香ばしい香りを楽しみます。

  3. 3

    肉を端によせて、野菜を入れて、割り下を足します。

  4. 4

    溶き卵に付けておいしくお召し上がりくださいませ。

コツ・ポイント

割り下を煮るときは、沸々(ふつふつ)と。グラグラではありません。
お肉を焼いて割り下を少しずついれるのが香ばしさを引き出すコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
竹の子ちゃんのレシピ
に公開
おいしいレシピをたくさん参考にさせていただいたので、恩返しと、自分のレシピの覚え書きにと思い。こだわりの出汁で鍋を愉しむこととカレーが大好きです。
もっと読む

似たレシピ