冬瓜と鶏のにゅうめん♪

お茶村 @ochamura_kitchen
夏のおそうめんが余ったらぜひ♪
おだしが染みた冬瓜が優しい味わいです。
このレシピの生い立ち
お茶村の人気商品「旨味だし」を使ったレシピです。
詳しくはHPをご覧くださいませ。
「お茶村の旨味だし」で検索!
冬瓜と鶏のにゅうめん♪
夏のおそうめんが余ったらぜひ♪
おだしが染みた冬瓜が優しい味わいです。
このレシピの生い立ち
お茶村の人気商品「旨味だし」を使ったレシピです。
詳しくはHPをご覧くださいませ。
「お茶村の旨味だし」で検索!
作り方
- 1
そうめんは表示の時間より10秒ほど短く茹で、ザルにあげ、しっかりと流水で揉み洗いする。
- 2
冬瓜の皮をむき、種とワタを取って食べやすい大きさに切り、たっぷりのお湯で下茹でする。
- 3
熱したフライパンにサラダ油をひき、鶏肉の皮目を下にして焼く。
- 4
両面焼いて、皮がカリッとしたら取り出し、冷ましてから食べやすい大きさに切る。
- 5
だし汁を作る。鍋に水と旨味だしパックを入れ、煮立ったら茹で汁を切った冬瓜と鶏肉を加える。
- 6
鶏肉に火が通り、再び煮立ったらだしパックを取り出し、醤油、塩を足して味を調える。
- 7
そうめんをさっと温めてから器に盛り、⑥のだし汁を注ぎ、冬瓜と鶏肉をのせて完成。
- 8
味の決め手にお茶村の旨味だしを使いました!
だしパックだけでしっかりとした味わいです。
コツ・ポイント
冬瓜の皮はかたいので、ピーラーなどでむくと簡単です。
時間があれば、皮をむいた部分に隠し包丁を格子状にいれると味がよく染みます。
下茹では水から入れて、沸騰して約10分。竹串がスッと通ればOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20100334