わさび菜/からし菜と油揚げのさっと煮

harapecoci @cook_40059831
ビタミン豊富!ほのかなピリッと感は抗癌作用や抗菌作用などの効果があるとされています。これなら一度にたくさん食べられる♪
このレシピの生い立ち
道の駅で見つけ、一度にたくさん食べたくて。
わさび菜/からし菜と油揚げのさっと煮
ビタミン豊富!ほのかなピリッと感は抗癌作用や抗菌作用などの効果があるとされています。これなら一度にたくさん食べられる♪
このレシピの生い立ち
道の駅で見つけ、一度にたくさん食べたくて。
作り方
- 1
わさび菜(からし菜)は大きめのボウルで洗って土汚れを落とし4センチ程度にカットし、茎部分が分かるようにしておきます。
- 2
油揚げは縦に二等分し、その後細切りします。
(気になる方は油抜きして下さい) - 3
◾️印を合わせておきます。
- 4
だし汁に◾️印を入れ軽く煮立て油揚げを加えます。
(鶏肉や豚肉を使う場合は肉の色が変わるまで煮込みます) - 5
次にわさび菜(からし菜)の茎部分を先に入れ、カサが落ち着くまで煮込みます。(1〜2分程度)
- 6
茎部分のカサが落ち着けば葉の部分も入れます。
- 7
葉の部分もカサが落ち着き、綺麗な緑のうちに火を止めます。(1〜2分)
- 8
同じように一度にたくさん食べれる胡麻和えはコチラ
レシピID:20326915 - 9
七味をかければ、更に辛味が増しビールに合います(*´◒`*)
- 10
豚バラ肉を入れて
コツ・ポイント
火力は中火。
油揚げは油抜き不要もありますし、最近は良い油を使ってあるので、特に油抜きの必要は無いですが、気になる方はペーパータオルを巻いて電子レンジにかけたり、沸騰したお湯をかけるなどして油抜きしてください。
煮込み過ぎ注意!
似たレシピ
-
カラシ菜/わさび菜と豚バラ肉のサッと煮 カラシ菜/わさび菜と豚バラ肉のサッと煮
とにかく簡単!抗癌作用・抗菌作用もあり、一石二鳥(*'▽'*)道の駅や産直コーナーでお安く手に入ります♪ harapecoci -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20102105