夏に爽やかソルティライチなしましまゼリー

ひとみかん1027
ひとみかん1027 @cook_40080517

ソルティライチとサイダーとカルピスの爽やか〜な夏にぴったりのゼリー!見た目も涼しげ(*☻-☻*)七夕ゼリーにもぴったり!
このレシピの生い立ち
ソルティライチのクックモニターでレシピを考えてみました。

夏に爽やかソルティライチなしましまゼリー

ソルティライチとサイダーとカルピスの爽やか〜な夏にぴったりのゼリー!見た目も涼しげ(*☻-☻*)七夕ゼリーにもぴったり!
このレシピの生い立ち
ソルティライチのクックモニターでレシピを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. <ブルーゼリー>
  2. お家で作ろう!ソルティライチ 100cc
  3. 炭酸水 400cc
  4. ゼラチン 20g
  5. お湯 大さじ2〜3
  6. 氷みつ 大さじ2
  7. <白いゼリー>
  8. カルピス 200cc
  9. 砂糖 大さじ1
  10. ゼラチン 10g
  11. お湯 大さじ1
  12. 飾りのフルーツなど お好みで

作り方

  1. 1

    今回はお家で作ろう!ソルティライチと氷みつを使いました。

  2. 2

    まずブルーゼリー。ゼラチンをお湯で溶かし、ソルティライチと炭酸水と氷みつを混ぜたものに混ぜ入れる。

  3. 3

    器に1/3ほどの高さに注ぎ、残りは3段目用に残しておき、全てを冷蔵庫で固める。

  4. 4

    ②が固まれば、白いゼリー作り。ゼラチンをお湯で溶かし、カルピスと砂糖を混ぜたものに混ぜ入れる。

  5. 5

    ブルーゼリーの上に流し入れて、再び冷蔵庫の冷やす。

  6. 6

    ②の残りのゼリーをフォークなどでくずす。

  7. 7

    白いゼリーが固まれば上に⑥を入れていく。

  8. 8

    食べる時にお好きなトッピングをしてください。

  9. 9

    はい、出来上がり(*☻-☻*)

  10. 10

    七夕の日に食べました^ ^

コツ・ポイント

カルピスは原液を水で割っても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひとみかん1027
ひとみかん1027 @cook_40080517
に公開
8歳の娘と6歳の息子のママです。簡単で節約レシピが得意です。娘には1歳の時から毎朝キャラ朝ごはんを作ってます。アンパンマンに始まり、今やほとんどのキャラを制覇中(笑)とにかく簡単、時短、可愛く!をモットーにしてます(*☻-☻*)仲良くしてくださいませ。。
もっと読む

似たレシピ