☆柿 剥き方 切り方 種取り 簡単☆

るるるん128 @cook_40140024
柿って種があって食べにくい。
けどこの切り方ならパクパク食べれちゃいます。
このレシピの生い立ち
ご近所の方に沢山いただき種が邪魔だなぁと思って思いつきました。
当たり前のように普通に切っていたけどそう切らなきゃいけない訳じゃないなぁと。
☆柿 剥き方 切り方 種取り 簡単☆
柿って種があって食べにくい。
けどこの切り方ならパクパク食べれちゃいます。
このレシピの生い立ち
ご近所の方に沢山いただき種が邪魔だなぁと思って思いつきました。
当たり前のように普通に切っていたけどそう切らなきゃいけない訳じゃないなぁと。
作り方
- 1
ヘタをくるりと取ります。
- 2
こんな感じ。
- 3
上からくるくる剥いて。
- 4
普通はヘタ側もしくはおしりから切れ目を入れると思いますが、横にくるりと1周切れ目を入れます。
- 5
切り終わりで包丁をねじってこじ開ける。種を取ります。
- 6
食べやすいサイズに切って出来上がり。コレは小さめなので各四等分に切りました。種が無いので食べやすいです♡
コツ・ポイント
くるりと1周切れ目を入れ包丁でこじる時、左手の親指で軽く開くとやりやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20104811