炊飯器de簡単!塩麹鶏ハム

dedari
dedari @cook_40281456

塩麹と炊飯器がポイント!
胸肉でも柔らか鶏ハムの作り方です♪
このレシピの生い立ち
先に塩麹作りにハマり、鶏ハムに挑戦しました。
塩麹の塩味と甘味がいい仕事をしてくれます。
ご自宅用でしたらラップやジップロックを使わず「アイラップ」で成型すると楽に出来ます♪

炊飯器de簡単!塩麹鶏ハム

塩麹と炊飯器がポイント!
胸肉でも柔らか鶏ハムの作り方です♪
このレシピの生い立ち
先に塩麹作りにハマり、鶏ハムに挑戦しました。
塩麹の塩味と甘味がいい仕事をしてくれます。
ご自宅用でしたらラップやジップロックを使わず「アイラップ」で成型すると楽に出来ます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一枚分
  1. 鶏むね肉 250g
  2. 塩麹 大さじ1.5~2
  3. レッチリ(レッドホットチリペッパー) スプーン1
  4. S&B ガーリックオニオン スプーン1

作り方

  1. 1

    鶏肉は皮と筋を取り、フォークで両面を穴を開けます。

  2. 2

    塩麹を大さじ1.5~2杯入れて袋ごとモミモミ。

  3. 3

    スプーン1杯のガーリックオニオンを入れて更にモミモミ。

  4. 4

    レッチリ同様、スプーン一杯入れて馴染ませます。
    この状態1~2日、冷蔵庫で寝かせます。

  5. 5

    ラップの上に乗せ成型しながら、密閉状態でクルクル巻きます。私は念のため、二重でラップ巻きにします。~追記~アイラップ可

  6. 6

    ジップロックに入れて、空気を抜くように締めます。密閉状態です。

  7. 7

    ジップロックに入れた鶏肉が浮かないように重し(小さめの耐熱皿など)を置き、蓋をしめて炊飯器の保温機能で1時間放置します

  8. 8

    加熱が終わったら粗熱をとって冷まし、お好きな厚さにカットして完成です ♪

コツ・ポイント

塩麹のおかげでしっとりde柔らかな食感になります。またお湯でボイルをすると鶏肉の水分が出てパサつきますが、炊飯器はじっくり熱を通すのでパサつきません!
私はシーズニング「ゆず胡椒、レッチリ、ガーリックオニオン」がオハコです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
dedari
dedari @cook_40281456
に公開

似たレシピ