基本の煮魚“煮汁多めで味しっかり”

Kingowife
Kingowife @cook_40128790

カレイ、金目、煮魚は何でもこの作り方でOK!我が家の定番“煮汁”で煮たい魚を煮るだけ!今回は冷凍のイシモチを使ってます。
このレシピの生い立ち
イシモチを頂いたので冷凍した翌日に煮魚にしました。たまたま買ったカブもあったので一緒に煮ましたが、この煮汁でどんな魚も美味しく頂けます。大根やごぼうを一緒に煮る再は、魚を煮る前から煮汁と一緒に煮ると野菜もしっかり煮込まれます

基本の煮魚“煮汁多めで味しっかり”

カレイ、金目、煮魚は何でもこの作り方でOK!我が家の定番“煮汁”で煮たい魚を煮るだけ!今回は冷凍のイシモチを使ってます。
このレシピの生い立ち
イシモチを頂いたので冷凍した翌日に煮魚にしました。たまたま買ったカブもあったので一緒に煮ましたが、この煮汁でどんな魚も美味しく頂けます。大根やごぼうを一緒に煮る再は、魚を煮る前から煮汁と一緒に煮ると野菜もしっかり煮込まれます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷凍イシモチ 4匹(15cm程度のサイズ)
  2. かぶ 4個
  3. ねぎ(小口切り) お好みで
  4. 生姜(スライス) 適量
  5. ■煮汁
  6. ①醤油 大4
  7. ②みりん 大4
  8. ③酒 大4
  9. 昆布だし汁 1カップ
  10. ⑤砂糖 大2

作り方

  1. 1

    カレイ、金目、煮魚は何でもこの作り方でOK!今回は、冷凍のイシモチ(15cm程度のサイズ)を4匹冷凍のまま使いました。

  2. 2

    カブの葉は付け根から切り落とし、カブの実を使います。皮を剥いて6切れのくし形にカット。

  3. 3

    煮汁①〜⑤を大きめの鍋またはフライパンに入れ沸騰させます。沸騰したら中火にしてまずは魚を投入。スライスした生姜も入れます

  4. 4

    魚を入れてアルミホイルの落し蓋を乗せて5分煮込みます。その後、火加減を弱火の中に変えてカブを入れ15分煮込みます。

  5. 5

    私は、普段から煮魚はひっくり返さない代わりに煮汁を多めにして煮込みます。気になる方はカブを入れるさいにひっくり返してね♪

  6. 6

    15分経ったら一旦、火を止めて冷まします。食事の際に再度、温めてから食べるとより味が染み込んで美味しいです!

  7. 7

    お皿に盛り付けたら刻みネギをお好みでふりかけ、煮汁をたっぷりかけて完成です!

コツ・ポイント

煮魚は、煮汁を多めにして煮込む。そして、“鍋に入れたら基本、さわらない!”が綺麗に煮るポイントです。ひっくり返さなくても煮汁と落し蓋でしっかり味が染み込みますし、短時間でも焦げずに完成します。この煮汁でキンメやカレイの煮込みもよく作ります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kingowife
Kingowife @cook_40128790
に公開
働く主婦の味方!簡単でバリエーション豊富な毎日の食卓を目指してます♪美味しいもの好きの旦那さまと2人なので、味で勝負!
もっと読む

似たレシピ