ローストビーフ♪

マドレーヌ夫人3
マドレーヌ夫人3 @cook_40062683

母から教わったローストビーフの作り方。私好みに少し甘めに。一晩漬け込むので食べる前日に。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピを少し甘めにしました。

ローストビーフ♪

母から教わったローストビーフの作り方。私好みに少し甘めに。一晩漬け込むので食べる前日に。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピを少し甘めにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛肉ももブロック 320g
  2. 少々
  3. コショウ 少々
  4. 50cc
  5. みりん 大さじ2杯
  6. 醤油 大さじ5杯
  7. 砂糖 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    室温においておく。

  2. 2

    できたら1時間ほど塩コショウをふってなじませる。

  3. 3

    夏は、フライパンで焼く前にラップ無しで600Wのレンジで4分~5分加熱する。

  4. 4

    お肉を焼きます。フライパンに油をひき、4面にちょっと焦げ目がつくように中火で加熱する。

  5. 5

    つけダレを作ります。

  6. 6

    小鍋に、お酒、みりん、醤油、お砂糖を入れて、ちょっととろみがつくまで煮詰めます。

  7. 7

    ちょっととろみがついたら、火からおろし、冷水につけてあら熱をとります。

  8. 8

    ZIPロックの袋につけダレと一緒に入れる。
    お肉が大きくて入らないときは、半分に切るなどして下さい。

  9. 9

    冷蔵庫で一晩寝かせて完成です。
    袋のままだと、蓋が開いてタレがこぼれることもあるので深めの鉢などに入れる。

  10. 10

    適当な大きさに切って盛り付けます。

コツ・ポイント

牛肉の4面に、中火で焦げ目がきちんとつくように焼く。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マドレーヌ夫人3
マドレーヌ夫人3 @cook_40062683
に公開
レシピは随時見直し中【参考まで】砂糖はきび砂糖を使用我が家では圧力鍋はフィスラーを使用フライパンはT-falを使用ホームベーカリーはPanasonicを使用ブレンダーはバーミックスを使用電子オーブンはNationalを使用ホットクックは2020年11月に購入
もっと読む

似たレシピ