作り方
- 1
みそ大さじ2、みりん大さじ2、三温糖大さじ2、酒大さじ1を混ぜておく。
- 2
深めのフライパンにお湯を沸かします。写真は1リットル。
- 3
沸騰したら肉を入れて、再沸騰するまで湯がきます。
- 4
灰汁と油が浮いてきました。
- 5
一度ザルに空けて、さっと水を通し、水気を切ります。
- 6
フライパンをさっと洗い、肉だけ入れます。油は入れません。
- 7
最初に合わせておいた味噌などをフライパンに入れてぽろぽろテリテリになるまで中火で炒めます。好みで塩胡椒も美味しく出来ます
- 8
出来上がり。
コツ・ポイント
きちんと挽き肉を湯がいてから使うと余分な臭みや油が抜けます。
似たレシピ
-
-
-
-
色々使える★基本の肉味噌★ 色々使える★基本の肉味噌★
作っておくと便利な肉味噌♪ご飯に乗せたり、ラーメンや冷奴のトッピングにしたり、ピザや餃子の変わりダネにも^^そのまま食べてもOK。安い・早い・簡単と三拍子揃った、夏のスタミナメニュー♪ビールにも合います^^決め手はピーナッツクリーム♪ ミホのキッチン -
【簡単】味むらなし!基本の肉味噌 【簡単】味むらなし!基本の肉味噌
加熱する前に調味料とひき肉をよく混ぜるので、味むら無く仕上がります。そのままご飯にかけたり、野菜炒めに入れたり出来ます✨ akaneeeex -
-
油なし ヘルシー基本の肉味噌 作り置き 油なし ヘルシー基本の肉味噌 作り置き
cookpad news掲載レシピ!何にでもあう万能肉味噌。油を使わず豚肉からでる脂を使うのでとってもヘルシー。 ゆさKitchen -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20116475