切り昆布と大豆の醤油麹煮

Akicocoaki @cook_40128492
切り昆布と大豆の素朴な煮物です。
発酵調味料 醤油麹を使用して味に深みを出しました。
糖質オフ、マクロビ食に!
このレシピの生い立ち
切り昆布を沢山いただいたので作ってみました。
切り昆布と大豆の醤油麹煮
切り昆布と大豆の素朴な煮物です。
発酵調味料 醤油麹を使用して味に深みを出しました。
糖質オフ、マクロビ食に!
このレシピの生い立ち
切り昆布を沢山いただいたので作ってみました。
作り方
- 1
切り昆布はザルに入れてサッと洗う。
- 2
大豆の水煮は水分を切っておく。
- 3
鍋に切り昆布、大豆の水煮、水、調味料全てを入れて中火にかける。
- 4
沸騰したらやや火を弱めて(弱火と中火の間くらい)蓋をせずにそのまま10分煮る。
- 5
火を止めたら冷めるまでそのままおいて味を含ませる。
- 6
冷めたら清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で3〜4日保存できます。
- 7
※切り昆布の代わりに出汁を取った後の昆布を細切りにして使用しても◎
コツ・ポイント
切り昆布は戻さずにサッと洗ってから使います。
そのまま使うと塩分があるので仕上がりがやや塩っぱくなります。
出汁を取った後の昆布を細切りにして使用しても◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
出汁は素材から☆切り昆布の煮物 出汁は素材から☆切り昆布の煮物
出汁は素材が勝手に出してくれる、なーんでもない簡単煮物♪でも、やっぱり和食だよね!っておもえるお家の味です(*=◇=*)ホッコリ こんちょ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20120780