白だしで作る茶碗蒸し

よりみち♪ @yorimiti_jgas
白だしでちょっぴり上品な茶碗蒸し♪
このレシピの生い立ち
<よりみち2013.9月号 レシピ>
取材に伺った「らいすきっちんふみ」さんから教わったレシピです。(作:あや)
白だしで作る茶碗蒸し
白だしでちょっぴり上品な茶碗蒸し♪
このレシピの生い立ち
<よりみち2013.9月号 レシピ>
取材に伺った「らいすきっちんふみ」さんから教わったレシピです。(作:あや)
作り方
- 1
鶏のササミはスジを取って12等分に切り、下味のしょうゆと酒をもみ込む。エビは背ワタをとり、片栗粉で洗い、酒を少々ふる。
- 2
しいたけを薄切りにして、みつばは2cmに切る。
- 3
鶏のササミを小皿に入れ、600wの電子レンジで1分10秒加熱する。
- 4
エビ・しいたけも同様に加熱する。(エビは1分・しいたけは30秒)
- 5
ボウルに卵と白だしを入れ、割りほぐす。水を加えて混ぜたら、ざるでこす。
- 6
容器に鶏肉・しいたけ・カニかまぼこ・エビの順に入れ、⑤の卵液を入れる。
- 7
フライパンに3cm位のお湯を入れ、キッチンペーパーを敷き、茶碗蒸しを入れる。
- 8
フライパンの蓋は少しずらし、蒸気の逃げ道を作る。
- 9
強火で3分加熱する。弱火にして10分~12分加熱する。
- 10
火を止めたら三つ葉をのせ、5分蒸らして出来上がり。
コツ・ポイント
なめらかな茶碗蒸しを作るには、卵は泡立てないように割りほぐしましょう。箸で「二」の字を書くイメージで♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20121028