夏野菜キーマカレー&とうもろこしごはん☆

市販のカレールーを使うのでとても簡単!野菜を細く切っているので火の通りも早く、煮込まなくても良いので時短で出来ます。
このレシピの生い立ち
とうもろこしご飯とキーマカレーの組み合わせを何かの本で見かけたのを思い出して、自分流にアレンジしました。畑で野菜も沢山採れるので野菜をたっぷり入れて、食欲の落ちる夏でもカレーにすれば皆、食べてくれるので。
夏野菜キーマカレー&とうもろこしごはん☆
市販のカレールーを使うのでとても簡単!野菜を細く切っているので火の通りも早く、煮込まなくても良いので時短で出来ます。
このレシピの生い立ち
とうもろこしご飯とキーマカレーの組み合わせを何かの本で見かけたのを思い出して、自分流にアレンジしました。畑で野菜も沢山採れるので野菜をたっぷり入れて、食欲の落ちる夏でもカレーにすれば皆、食べてくれるので。
作り方
- 1
とうもろこしご飯を炊く。
とうもろこしは皮をむぎ、ひげ根を取り半分に折って縦にし包丁で実を切り落とします。軽く刻んでおく - 2
米を洗い、酒、白だし、塩を入れて炊飯器の水加減に合わせて炊く。炊き上がったらバターを入れて混ぜる。
- 3
付け合わせの野菜で、かぼちゃは種を取り5㎜ぐらいの厚さに切り皿に広げラップをかけてレンジで2分温める。
- 4
ししとうはヘタを切る。トマトはヘタを切り落とし5等分に切る。
- 5
フライパンにオリーブオイルをひき、かぼちゃ、とまと、ししとうに味塩コショウをして焼く。
- 6
キーマカレーを作ります。
玉ねぎ、じゃがいも、人参、ピーマン、ナスはみじん切りにする。トマトは皮をむき、種を取り細く刻む - 7
いんげん豆は小口切りにする。
付け合わせのかぼちゃが残ればみじん切りににしておく。 - 8
深めのフライパンにオリーブオイルをいれ挽き肉を炒める。赤み残っているうちに酒少々(材料外)を入れ、塩こしょうをして炒める
- 9
⑧の肉を皿に出し、フライパンにオリーブオイルをたし、切った野菜を入れ、塩、チューブのニンニクを入れて炒める。
- 10
⑧、水、牛乳、コンソメスープの素、カレールーを入れて煮る。皿にとうもろこしご飯をよそいキーマカレーをつけ、焼野菜を乗せる
- 11
ゆで卵をマッシャーでつぶし、⑩に盛り付ける。
コツ・ポイント
ご飯のバターは後入れで、とうもろこしを混ぜていると自然に溶けて混ざります。ご飯は潰さないように混ぜましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
暑い夏に!快眠、簡単とうもろこしご飯 暑い夏に!快眠、簡単とうもろこしご飯
暑い夏、快眠作用のあるとうもろこしと鶏肉を使った簡単な炊き込みご飯☆白だしで塩味を加え甘すぎず甘いご飯が苦手な人も満足! いぶなぎブラザーズ -
-
-
その他のレシピ