マグロの皮に挑戦

DosaNasa7 @cook_40259498
マグロの中落ちと一緒に皮もあったので、これまた料理してみました
このレシピの生い立ち
・もらったマグロの中落ちの処理に困っての調理です。やってみたらば、実に簡単でした。いろいろ応用が効くと思うので、是非、チャレンジを
・しっかり茹でてしまえば、後は、どうにでもなります。うろこも勝手にはがれます
・酒のアテにも最適です
マグロの皮に挑戦
マグロの中落ちと一緒に皮もあったので、これまた料理してみました
このレシピの生い立ち
・もらったマグロの中落ちの処理に困っての調理です。やってみたらば、実に簡単でした。いろいろ応用が効くと思うので、是非、チャレンジを
・しっかり茹でてしまえば、後は、どうにでもなります。うろこも勝手にはがれます
・酒のアテにも最適です
作り方
- 1
中落ちと一緒に皮もありました。肉の部分はスプーンでこそげ落として、中落ち丼かなめろうにでも
- 2
ざらっと洗います。意外と汚れ?が出てきます
- 3
鍋で煮ます。時間は適当です。余り短いと生臭そうなので、ちょっと長いかな~ぐらいが良いです
- 4
湯切りし、そのまま冷まします。なんか、コラーゲンぶりぶり、って感じになります
- 5
うろこなんでしょうか?何やら薄い板状のモノが次々と剝がれますのでそれは捨て、残りのぐねぐねの部分を適当な大きさに切ります
- 6
鍋に長ネギを入れ炒めます
- 7
バターを入れて炒めます
- 8
醬油を一回し入れ、全体にバターと醬油がなじむように炒め、コショウを少々振って出来上がり
コツ・ポイント
・薄く切ったニンニクをバターかオリーブオイルで炒めて、そこに入れてもいいかも、です
・味はバターで決まるので、バターはケチらないこと(笑)カロリーは増えますがね
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
珍味 :-) 鮪の皮の湯引き 珍味 :-) 鮪の皮の湯引き
鮪屋のおばさんに、聞きました。コリコリしてまさに珍味、、、タレのニンニク酢味噌はオリジナル、多めに作って豚足のタレにも合います。 kouyou -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20121940