ゴーヤのごま酢和え

mkみきてぃー @cook_40282228
ゴーヤは生で!ほろ苦!ほどよい苦味がくせになります。火を使わない和え物です。毎年ゴーヤはこの食べ方!
このレシピの生い立ち
以前、働いていたお店の人気メニュー「ゴーヤの和え物」と、祖母が毎年作っていた「ゴーヤの酢の物」2つの良いところを合わせました!
ゴーヤのごま酢和え
ゴーヤは生で!ほろ苦!ほどよい苦味がくせになります。火を使わない和え物です。毎年ゴーヤはこの食べ方!
このレシピの生い立ち
以前、働いていたお店の人気メニュー「ゴーヤの和え物」と、祖母が毎年作っていた「ゴーヤの酢の物」2つの良いところを合わせました!
作り方
- 1
ゴーヤを縱半分に切り、スプーンで種とワタを取り除き、薄切りにする。
- 2
1のゴーヤを塩もみし、10分放置。そのあと、塩を洗い落とし、氷水に10分浸ける。
- 3
☆の調味料を混ぜ合わせておく。
ゴーヤの水気をよくしぼり、調味料と和える。 - 4
最後に、かつお節も加えて出来上がり!
コツ・ポイント
ゴーヤは、できるだけ薄く切り、しっかりと塩もみします。ゴーヤを生のまま食べるので、切り方が分厚いと苦いと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
苦くない!?ゴーヤの甘味噌和え(^^) 苦くない!?ゴーヤの甘味噌和え(^^)
ゴーヤの苦味を、ほんのりとしか感じない食べ方です!ゴーヤ苦手で食べられなかった旦那もモリモリ食べました!ぜひ試してみて! hima-hima
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20122016