もやしでヘルシーらくらくお浸し

小豆おばちゃん
小豆おばちゃん @cook_40128063

もう一品欲しい時、レンジでチンの簡単お浸し。
このレシピの生い立ち
今年の冬は、とても野菜が高いので、もやしは安定した価格なので助かります。

もやしでヘルシーらくらくお浸し

もう一品欲しい時、レンジでチンの簡単お浸し。
このレシピの生い立ち
今年の冬は、とても野菜が高いので、もやしは安定した価格なので助かります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一皿分
  1. もやし 1袋
  2. しめじ 1\2
  3. 玉ねぎ 1\2
  4. ポン酢 大さじ1程度
  5. 鰹節 適量
  6. 洋からし 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎはスライスし、水にさらして辛みを少し取って水分をしっかり切ります

  2. 2

    もやしとしめじはレンジで加熱してざるなどで水分を切り冷ましておきます

  3. 3

    もやしと玉ねぎしめじを合わせ器に盛り鰹節をふり、ポン酢にお好みの量のカラシを加えて混ぜて食べる時にかけます

コツ・ポイント

もやしはレンジで加熱する方が歯ごたえが良く簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小豆おばちゃん
小豆おばちゃん @cook_40128063
に公開
小豆おばちゃんの(小豆)とはうちの三毛猫のことです。他にも大豆という猫がいます(=^ェ^=)家庭菜園で、今年も新鮮な野菜が沢山取れてます。朝顔も咲き始めました。
もっと読む

似たレシピ