★美味しい*骨付きもも肉のステーキ*♪

たかしママ
たかしママ @cook_40056259

九州産赤どりの骨付きもも肉に
クレージーソルトをもみ込み
オリーブオイルで焼いて
簡単特製ソースを掛けたステーキです♪
このレシピの生い立ち
九州産の赤とりを見つけたので即買い!
何でも合う我が家の簡単特製ソースで
ステーキにしました。

★美味しい*骨付きもも肉のステーキ*♪

九州産赤どりの骨付きもも肉に
クレージーソルトをもみ込み
オリーブオイルで焼いて
簡単特製ソースを掛けたステーキです♪
このレシピの生い立ち
九州産の赤とりを見つけたので即買い!
何でも合う我が家の簡単特製ソースで
ステーキにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏の骨付きもも肉 2枚
  2. クレージーソルト 適量
  3. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1
  4. 簡単特製ソースの調味料
  5. トマトケチャップ 大さじ2
  6. ウスターソース 大さじ2
  7. ラカントS(又は砂糖) 大さじ1
  8. 付け合せ
  9. ゆで卵 2個
  10. パプリカ赤・黄(クレージーソルト炒め) 各1/2個
  11. ボストンレタス 4枚

作り方

  1. 1

    鶏の骨付きもも肉に切り込みを入れて
    竹串で数ヶ所を刺して火の通りを良くします。

  2. 2

    クレージーソルトを
    もみ込んで
    オリーブオイルを入れたフライパンに並べて両面を強火でこんがり焼きます。

  3. 3

    3に蓋をして弱火で
    裏返しながらじっくり焼きます。

  4. 4

    しっかり火が通ったら余分な油をキッチンペーパーで少しだけ残して吸い取ります。

  5. 5

    肉を引き上げて
    焼き汁が少し残ったフライパンに
    ソースの調味料の全部を入れて弱火で煮詰めます。

  6. 6

    お肉の上に5のソースを掛けて出来上がりです。

コツ・ポイント

竹串で鶏肉を刺すと
火の通りもよくなり
クレージーソルトも
しみ込みやすくなります。
両面を強火でこんがり焼いて
蓋をしてじっくり弱火で焼きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たかしママ
たかしママ @cook_40056259
に公開
こんにちは(*^_^*)どなたでも簡単に作れるお料理です。レンジや圧力鍋を使った手抜きの(^_^;)お料理などを多く投稿させて頂いてます。最近は・・・低糖質のレシピをメインに投稿してます。ちょっと体調を悪くしてる『たかしママ』ですが息子に残してあげたい母の味です。 
もっと読む

似たレシピ