だし 山形風

お気楽ママS @cook_40163355
食欲がないときにご飯がすすむ一品!特にだし(汁)にこだわってみました♪
このレシピの生い立ち
山形のだしを食べてみたくて、だし(汁)がしっかりとした味付けが好きなので、干しエビを入れて見ました。
だし 山形風
食欲がないときにご飯がすすむ一品!特にだし(汁)にこだわってみました♪
このレシピの生い立ち
山形のだしを食べてみたくて、だし(汁)がしっかりとした味付けが好きなので、干しエビを入れて見ました。
作り方
- 1
なすを細かく切り、水を張ったボールであくをとる。
- 2
みょうが・青しそを細かく切る。
- 3
片手に塩を適度に持ち、きゅうりをこすり、あおみを取り、きゅうりを細かく切る。
- 4
オクラは板ずりをし、細かく切る。
- 5
なすの水をしっかりときり、みょうが・青しそ・きゅうり・オクラ・干しエビと1つのボールに入れる。
- 6
◎を入れ、◎が全体にからむように混ぜる。☆完成☆
コツ・ポイント
・5のなすの水を切る時はざるで水をしっかり切るだけでなく、片手で軽くグーでしぼること
・目分量なので、味見をしながら、自分のお好きな加減で仕上げてくださいね♪
・七味をかけると美味しいよ♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20130342