常備菜2☆かぼちゃの塩煮♪お弁当にも!

管理栄養士かな @cook_40052088
かぼちゃのシンプル、だし汁と塩のみで煮た「塩煮」です。常備菜として、またお弁当におかずにと作っておくと便利な1品です☆
このレシピの生い立ち
あまり色々なもので味を付けたくなく、シンプルにと思い出し汁と塩だけで仕上げました。素朴ですがとっても美味しいです☆
常備菜2☆かぼちゃの塩煮♪お弁当にも!
かぼちゃのシンプル、だし汁と塩のみで煮た「塩煮」です。常備菜として、またお弁当におかずにと作っておくと便利な1品です☆
このレシピの生い立ち
あまり色々なもので味を付けたくなく、シンプルにと思い出し汁と塩だけで仕上げました。素朴ですがとっても美味しいです☆
作り方
- 1
かぼちゃは種をとり、食べやすい大きさに切り鍋またはフライパンに入れる
- 2
出し汁をかぶる程度に加え、アルミホイルで落としぶたをしてかぼちゃを中火~強火で煮る
- 3
出し汁が浸みこみ無くなってきたら焦げないように注意してしっかり煮上げ、火を止めて塩を少々ふる
- 4
タッパに入れ、しっかり冷めたら冷蔵庫で保管すれば3~4日は日持ちします。お弁当にも便利な常備菜です(夏場は注意して保管)
コツ・ポイント
しっかり水分を飛ばすように煮上げましょう
似たレシピ
-
-
冷凍保存にも!ストウブでカボチャの塩煮 冷凍保存にも!ストウブでカボチャの塩煮
美味しそうなカボチャを見つけたらシンプルに塩煮にしましょう。まとめて塩煮しておくと色々と展開が出来ます。 Jasmine0 -
-
-
-
-
☺常備菜やお弁当に☆こんにゃくの塩煮☺ ☺常備菜やお弁当に☆こんにゃくの塩煮☺
醤油や砂糖を使わずに作るこんにゃくの煮物です♪しっかりした味付けで、常備菜・作り置き、お弁当の隙間埋めにも☆ hirokoh
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20130709