ぶりのにんにく酢醤油焼き

140㎝わんたるママ
140㎝わんたるママ @wanntalu

ミツカン「ほど塩レシピ」本掲載♪しっかり味付けなのに減塩!!にんにく酢醤油がとっても美味しいご飯にぴったりなおかずです。
このレシピの生い立ち
少ない調味料でも、しっかりこってりしたものが食べたくて作りました。
http://ameblo.jp/wanntalu/entry-11991751641.html

ぶりのにんにく酢醤油焼き

ミツカン「ほど塩レシピ」本掲載♪しっかり味付けなのに減塩!!にんにく酢醤油がとっても美味しいご飯にぴったりなおかずです。
このレシピの生い立ち
少ない調味料でも、しっかりこってりしたものが食べたくて作りました。
http://ameblo.jp/wanntalu/entry-11991751641.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぶりの切り身 2切れ
  2. 小麦粉 小さじ2
  3. サラダ油 小さじ1
  4. 万能ねぎ(小口切り) 1本
  5. ★酒 大さじ1
  6. ★にんにく(すりおろし) 小さじ1/2
  7. ★しょうが(すりおろし) 小さじ1/2
  8. ☆酢 大さじ1
  9. ☆しょう油 大さじ1
  10. ☆みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    ★印の調味料を混ぜ合わせ、ぶりを5~10分つけておきます。

  2. 2

    水気をふきとって、小麦粉をまぶします。

  3. 3

    フライパンに油をひいて、ぶりを中火で2~3分焼きます。

  4. 4

    焼き色がついたらひっくり返し、フタをして3~4分蒸し焼きにします。火が通ったら一度取り出します。

  5. 5

    フライパンに☆印の調味料を入れ、2~3分中火で煮詰めます。とろみが出たら、ぶりを戻してからめます。

  6. 6

    ぶりを盛り付け、小口切りにした万能ねぎを散らしたら完成♪

  7. 7

    ミツカン「ほど塩レシピ」本に掲載していただきました♪

  8. 8

    2018年2月「酢醤油」の人気検索1位、2018年1月話題入り~つくれぽありがとうございます♪

コツ・ポイント

しょうがとにんにくの香味野菜を使って減塩。味がしっかりからむように小麦粉をつけました。調味料はフライパンの水分をしっかりふきとり、さらに煮詰めてからからめると、味がしっかりつき美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
140㎝わんたるママ
に公開
歳の離れた子供3人のワーママ。簡単工程で洗い物が少なく、時短でつくれる手間ぬき料理大好き!子どもと一緒にスイーツやパンづくりも楽しみ中。ブログやInstagramで子供とのお菓子作りなどをアップしています♪http://ameblo.jp/wanntalu/Instagram @wanntalu(https://www.instagram.com/wanntalu/)
もっと読む

似たレシピ