ほんだしで簡単☆モロヘイヤのお浸し♪

fam_intime
fam_intime @cook_40266720

様々な薬効を持つ万能野菜。
モロヘイヤのネバネバ成分で疲労回復!
簡単素朴な基本のお浸しで、ヘルシーに美味しく元気〜♪
このレシピの生い立ち
摘みたての新鮮なモロヘイヤと食べ方メモをばあばが送ってくれたので、そのメモを参考に和食の基本のお浸しにしました。
花鰹&ごまと独特の青々しい葉の香りが良く合い、またねばとろんな成分が全体に良く絡み美味しい副菜になりました。

ほんだしで簡単☆モロヘイヤのお浸し♪

様々な薬効を持つ万能野菜。
モロヘイヤのネバネバ成分で疲労回復!
簡単素朴な基本のお浸しで、ヘルシーに美味しく元気〜♪
このレシピの生い立ち
摘みたての新鮮なモロヘイヤと食べ方メモをばあばが送ってくれたので、そのメモを参考に和食の基本のお浸しにしました。
花鰹&ごまと独特の青々しい葉の香りが良く合い、またねばとろんな成分が全体に良く絡み美味しい副菜になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人〜2人
  1. モロヘイヤ 1/2束
  2. 適宜
  3. 適宜
  4. 浸し液
  5. だし汁(ほんだし顆粒小さじ1を溶いたもの) 1/2カップ
  6. 醤油 小さじ1
  7. みりん 小さじ1
  8. トッピング
  9. 炒りごま 少々
  10. 花鰹(他鰹節何でも) 少々

作り方

  1. 1

    モロヘイヤの葉をちぎり茎と分け、茎は上半分のみ使用。
    茎の硬い下半分は、切って取り除いて捨てる。
    ◼︎浸し液を合わせる

  2. 2

    鍋に多めの水と塩を入れ沸かし、茎から茹でて約50秒くらいのところで葉を加え10秒〜20秒後に火を止める。(トータル1分)

  3. 3

    茹で上がった2をざるにあげ、冷水に浸し粗熱が取れたら手でしっかり絞り水気を取る。
    食べ易い長さに切る。

  4. 4

    3のモロヘイヤを器に入れ、1で合わせておいた◼︎浸し液を上からかけ冷蔵庫で1時間以上浸した後ごまと花鰹をかけ完成♪

コツ・ポイント

茹で時間が短いので、茎と葉は取り易いように分けてまとめておくと焦らず出来ます。
鰹節等からしっかり出汁を取られる場合は、醤油とみりんの量を増やすと味がしっかりします。
今回は、ほんだし顆粒で既に塩分がある為、調味料は控え目にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
fam_intime
fam_intime @cook_40266720
に公開
こんにちは。家族全員、美味しいものを食べるのが大好きです。家族や友人といつまでも健康で美味しい♪時々ガッツリ!を共有し続けて行ける事に幸せを感じます◟̆◞̆♡簡単・シンプル・健康的、でも美味しいo(≧▽≦)oを目指して日々研究中です♪
もっと読む

似たレシピ