冬瓜とツナの簡単スープ

みほみほまま @cook_40063514
冬瓜の季節はまずこれです。
このレシピの生い立ち
昔、母の作っていた冬瓜料理はツナと合わせたこのようなスープだけでしたが、簡単で子供達も大好きです。
冬瓜とツナの簡単スープ
冬瓜の季節はまずこれです。
このレシピの生い立ち
昔、母の作っていた冬瓜料理はツナと合わせたこのようなスープだけでしたが、簡単で子供達も大好きです。
作り方
- 1
鍋に皮を剥いて種を取り角切りにした冬瓜とツナ、ひたひたの水を入れて火にかけます。
- 2
私は保温鍋調理ですが、通常鍋ならとろ火でコトコト。冬瓜に火が通ったら醤油で味付けし、
- 3
片栗粉と同分量の水(分量外)で溶いた水溶き片栗粉を回し入れとろみを付けます。
- 4
とろみが付いたら味をみて塩で味を調えます。
- 5
刻みねぎをのせてできあがり。
コツ・ポイント
冬瓜からも水分が出るので、水の分量は冬瓜がひたひたにかぶるぐらいが私好みです。
なのでとろみ加減もそれによって片栗粉で調節して下さい。
つくれぽ下さった方々ありがとうございます。私は保温鍋使用でしたので通常鍋煮込みの場合は少し水多めですね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20132879