作り方
- 1
古代米を洗い、炊いておく。
私は1合炊いて半量は冷凍してます。 - 2
ホームベーカーに古代米以外の材料を計って入れる。
●印を先に計って下になるように。 - 3
生地作りコースで、ミックスコールの時に古代米を入れる。
- 4
発酵が終わったら取りだし、5等分にして丸め直し、油を塗った型に入れる。
- 5
2次発酵、39℃で40分。
190℃で30分焼く。
コツ・ポイント
古代米は硬めに炊いておく。
押し麦やもち麦なんかでもできます。
似たレシピ
-
-
-
30分で不思議パンのオートミールプチパン 30分で不思議パンのオートミールプチパン
パン生地にたっぷりオートミールを練り込んだ食物繊維豊富なパンです♪噛めば噛むほど甘味があり、腹持ちがよいパン ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
-
ミルクたっぷりふんわりしっとりパン ミルクたっぷりふんわりしっとりパン
ミルクたっぷりでほんのり甘くふんわりで息子も大好き(^o^)マーガリン使用なのでバター高騰の今はお安くできますよ!!悠真のか~ちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20133099