アイタケと乾燥ワカメのお吸い物

福井のおじじ @cook_40055829
夏~秋に雑木林で採れるアイタケは良い旨味成分を持ってます。乾燥わかめとのお吸い物は簡単で美味しい一品です
このレシピの生い立ち
アイタケは色が薄い緑色なので気色悪いと思う人がほとんどでしょう!。しかし無毒でりっぱな食用きのこです。この旨味を出すなら醤油味が良いでしょう。おすすめです(^^)
アイタケと乾燥ワカメのお吸い物
夏~秋に雑木林で採れるアイタケは良い旨味成分を持ってます。乾燥わかめとのお吸い物は簡単で美味しい一品です
このレシピの生い立ち
アイタケは色が薄い緑色なので気色悪いと思う人がほとんどでしょう!。しかし無毒でりっぱな食用きのこです。この旨味を出すなら醤油味が良いでしょう。おすすめです(^^)
作り方
- 1
アイタケはパステルグリーンのモザイク柄みたいな傘で茎とヒダは真っ白です。虫があまり付かないキノコですね
- 2
もろいキノコなので、手でちぎって鍋に入れます。乾燥ワカメと水を入れて沸騰まで弱火でゆっくり温度を上げます。美味しいコツ
- 3
なべ底に気泡がついてきたら中火で3分、煮ます。
- 4
醤油をすこしずつ入れて味見調整して完成です。
コツ・ポイント
ほとんどのキノコは、乾燥ワカメか、ダシ昆布と共に水から弱火で加熱し、60℃の温度帯をゆっくり通過で美味しいダシが出ますからこれを守ってください。熱湯にキノコを投入などは禁止ですよ~
似たレシピ
-
-
クリフウセンタケとワカメのお吸い物・絶品 クリフウセンタケとワカメのお吸い物・絶品
クリフウセンタケはどんな料理にも向く美味しいキノコです。乾燥わかめとお吸い物にすると特有のダシも出て誰もがうなる絶品に。 福井のおじじ -
-
-
-
-
-
-
簡単美味しい【はんぺんとわかめのお吸い物 簡単美味しい【はんぺんとわかめのお吸い物
簡単に出来て旨味たっぷりでとっても美味しい、ずっと作っている『はんぺんとわかめのお吸い物』です。 mieuxkanon -
切り干し大根と玉ねぎ ワカメのお吸い物♪ 切り干し大根と玉ねぎ ワカメのお吸い物♪
切り干し大根と玉ねぎ、ワカメの、さっぱりお吸い物です(^^)*°白だしだけで、味付け簡単♪あと一品に! 331ミミイ -
シモフリシメジとワカメのお吸い物(絶品) シモフリシメジとワカメのお吸い物(絶品)
シモフリシメジは高貴なダシの出る貴重なキノコです。乾燥ワカメとの相性抜群で一口飲むと思わず唸ってしまう感激の味!(^^) 福井のおじじ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20143224