毎回隠し味が変わる我が家のカレーライス

tsuichan_kitchen
tsuichan_kitchen @cook_40128252

隠し味を毎回変えるので毎回味が違います。今回はレシピID : 20146485 『豆味噌醤油』を隠し味に使用しました

このレシピの生い立ち
レシピID : 20146485 『豆味噌醤油』アレンジ料理第3弾!動画内では言っていますが思いのほかしょっぱくなりました。次回は『豆味噌』のみでコクだしにチャレンジします。ただオトンは凄く美味しかったと言っていました。

毎回隠し味が変わる我が家のカレーライス

隠し味を毎回変えるので毎回味が違います。今回はレシピID : 20146485 『豆味噌醤油』を隠し味に使用しました

このレシピの生い立ち
レシピID : 20146485 『豆味噌醤油』アレンジ料理第3弾!動画内では言っていますが思いのほかしょっぱくなりました。次回は『豆味噌』のみでコクだしにチャレンジします。ただオトンは凄く美味しかったと言っていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 男爵 2個
  2. 玉ねぎ 2個
  3. 人参 1本(小さめ)
  4. 牛スジ(ボイルしたもの) 500g
  5. 1400cc
  6. 市販のカレールゥ 1箱
  7. 豆味噌醤油 大さじ2杯
  8. 牛乳 100cc

作り方

  1. 1

    野菜を洗います。野菜の分量は適当です。具だくさんにしても美味しいですよ。また他のお野菜を入れてもOK!

  2. 2

    食べやすい大きさにカット!

  3. 3

    切り方に決まりはないので、食べやすくてお好きな大きさにカットしてくださいね。

  4. 4

    牛スジを鍋に入れます。作り方はレシピID : 20156388をご覧ください

  5. 5

    カットしてザルで水切りしたお野菜を加えます。

  6. 6

    油で炒める事でコクが出ます

  7. 7

    軽く全体に油がなじんだらOK

  8. 8

    お水を入れます。

  9. 9

    キッチンペーパー落とし蓋をしてアク取と味をしゅませます

  10. 10

    大きめの蓋で水分が蒸発しないようにします。強火でお鍋がグツグツいう間で煮込みます

  11. 11

    その間に市販のカレールゥを刻んでおきます。この方が溶けやすいですよ!

  12. 12

    グツグツしてきたので火を弱火にします。

  13. 13

    このまま弱火で30分煮込みます

  14. 14

    煮込んで野菜が柔らかくなったら、キッチンペーパーを外します

  15. 15

    こんな感じ!もぉ野菜はトロトロです

  16. 16

    刻んでおいたルゥを入れます。

  17. 17

    よ~く溶かしてくださいね。

  18. 18

    今回は隠し味に『豆味噌醤油』を使用しました。少ししょっぱくて次回は『豆味噌』だけでしてみよ~となりました。

  19. 19

    まろやかにするために我が家では牛乳を入れます。

  20. 20

    よくかき混ぜて完成です。

  21. 21

    私はしょっぱさが気になったので、卵とよりコクを出すためにチーズを入れて食べました。すごく美味しかったです。

  22. 22

    コクの出し方隠し味は各家庭によると思います。チョコ・珈琲・味噌・ジャム・蜂蜜・焼肉のタレなど色々試してみてくださいね

  23. 23

    牛肉バージョン
    レシピID : 20144873はさらに簡単ですよ!

コツ・ポイント

豆味噌醤油は大さじ1杯を入れて味見してみてください。思いのほかしょっぱくなるので...。牛乳を入れるとまろやかになります。詳しくはYouTube→https://youtu.be/06npZFZY3pE

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tsuichan_kitchen
tsuichan_kitchen @cook_40128252
に公開
母の味を繋ぐためと覚書です。Theお袋の味。家庭料理。2025.06.13糖尿病初期と診断。食事療法で治します。治せると先生に言われました。なので、今後は糖尿病、肝臓病の為の美味しい料理をご紹介します。
もっと読む

似たレシピ