ピーラーセロリのさっぱりサラダ

ともたろうげんき
ともたろうげんき @cook_40049685

くるりん~ひらひらシャキッ♪
2つ「かける」だけなのにくせになる美味しさだと思います。セロリの切り方も変わるサラダ

このレシピの生い立ち
セロリはいつも「ステックか斜め切り」^^;
サラダにきれいに☆美味しく☆もっとくるりん・ヒラヒラ~な感じのセロリの切り方を考えたかったので。ピーラーでセロリを剥いた事はなかったのですが、これはいいと思います!
セロリ料理がが変わりますよ!

ピーラーセロリのさっぱりサラダ

くるりん~ひらひらシャキッ♪
2つ「かける」だけなのにくせになる美味しさだと思います。セロリの切り方も変わるサラダ

このレシピの生い立ち
セロリはいつも「ステックか斜め切り」^^;
サラダにきれいに☆美味しく☆もっとくるりん・ヒラヒラ~な感じのセロリの切り方を考えたかったので。ピーラーでセロリを剥いた事はなかったのですが、これはいいと思います!
セロリ料理がが変わりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. セロリ(1本弱) 70g
  2. セロリの葉 少々
  3. きゅうり(千切り) 2分の1本
  4. 万能ねぎ(小口切り) 大さじ1
  5. 胡麻 小さじ1
  6. 少々
  7. 糸唐辛子(あれば 少々

作り方

  1. 1

    セロリは購入後、水に浸す。(又は水で濡らした紙で包んで保存)1本分を軽く洗い端の変色部分を切り落とし筋を取っておく。

  2. 2

    横に寝かせるように置きピーラーでスライスする。

  3. 3

    葉のついた細い部分は薄切りに♪

  4. 4

    胡瓜も極薄切にし、千切りにする。

  5. 5

    氷を入れたボールに氷が隠れる位の水を張り(2)(3)を入れシャキッとさせる。

  6. 6

    ザルにあげ、水気をよく切る。
    ボールに入れ刻んだ万能ねぎ・ごま油塩で味をつける。(薄めで!)あとから調整する。

  7. 7

    皿に盛り付ける。

コツ・ポイント

筋をちゃんと取る。
平べったいセロリを作るイメージで♪
葉っぱは小さめに「葉の形を残すように」ちぎっています。(皿に盛る時綺麗)
5)の時、水気はなるべく良く落とすようにする。
5)の時、手でサクッと「馴染ませるように」混ぜ合わせています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ともたろうげんき
に公開
50代前半の主婦です。普段は自営で仕事しています。子供は33歳と29歳の男の子の母です。(もう、子供じゃないわね(笑))季節の物、そのときあるもので御飯♪や体調に合わせた料理を考えるのがすきです。基本的に素材は大したものは使いませんが、調味料は上白糖は無く甜菜か粗糖、本みりん・酒(一升瓶w)ヤマサ特選有機丸大豆の吟選しょうゆ使用(大豆小麦塩)です.美味しいご飯で皆で元気に楽しく!
もっと読む

似たレシピ