シェフが作る☆本格豚汁

ruri5884
ruri5884 @cook_40063493

我が家のシェフは 和食料理人歴25年!!
本格豚汁なので 食べたら病みつきよ~
是非 作ってみてくださいね!(^^)!
このレシピの生い立ち
シェフのこだわり!!
油を使わず、ヘルシーで
本格的な仕上がりです。
美味しい豚汁を 食べてみてねっ!(^^)!

手間暇かかりますが・・
食べたら 納得ですよ~♪

シェフが作る☆本格豚汁

我が家のシェフは 和食料理人歴25年!!
本格豚汁なので 食べたら病みつきよ~
是非 作ってみてくださいね!(^^)!
このレシピの生い立ち
シェフのこだわり!!
油を使わず、ヘルシーで
本格的な仕上がりです。
美味しい豚汁を 食べてみてねっ!(^^)!

手間暇かかりますが・・
食べたら 納得ですよ~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分(画像は20人分)
  1. 豚ロース肉 400g
  2. 大根 半分
  3. 人参 1本
  4. 牛蒡 1本
  5. 蒟蒻 1袋
  6. 椎茸 5個
  7. 舞茸 1袋
  8. 豆腐(絹) 1丁
  9. ネギ お好みで
  10. 出し汁(昆布 2000cc
  11. だしパック 1個
  12. 本だし 少々
  13. 味の素 少々
  14. 本みりん 適量
  15. 味噌(白みそ・こうじ味噌) 300g
  16. 180cc
  17. 少々

作り方

  1. 1

    大きな鍋に水を入れて、昆布・出しパックを入れて火をかけ出し汁を取る。

  2. 2

    材料はあらかじめ、食べやすくカットしておく。牛蒡は水にさらし、あく抜きする。

  3. 3

    蒟蒻は沸騰させて、臭みを抜く。

  4. 4

    鍋に大根・牛蒡・人参・蒟蒻を入れて少量の水で炒める。

  5. 5

    鍋が熱くなったら、お肉を入れてほぐす。
    酒を入れて、豚肉の臭み抜きをする。
    酒を入れる事でお肉も柔らかくなりますよ~

  6. 6

    肉に火が通ったら、出し汁を入れ煮込んでいきます。大根など煮えた頃、キノコ類を入れる。
    本だし・本みりん・味の素を入れる。

  7. 7

    まんべんなく、灰汁取りをしましょう。
    白みそ150g・こうじ味噌150gをといていきます。

  8. 8

    味噌の分量は、あくまで目安です。味見して調整してください。塩で味を整える。
    最後に豆腐を入れてひと煮立ちでOKよ~

  9. 9

    お椀に盛り付けて、たっぷりネギを乗せれば 出来上がり!

  10. 10

    我が家の息子君!
    豚汁&ご飯大盛り~

  11. 11

    翌日はうどんを入れます。
    豚汁うどん!!
    めちゃ 美味しいですよ~(#^.^#)

コツ・ポイント

とにかく 昆布・出しパックなどで出し汁を作りましょう!
牛蒡・蒟蒻など下準備をしてくださいね^m^
灰汁取りは まんべんなく~

味噌の分量は あくまでも目安です!
各家庭 お好みの味でOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ruri5884
ruri5884 @cook_40063493
に公開
初めまして~ruri5884です!!まだ パソコンを始めて2年。やっとここまでたどりつけましたぁ♪我が家は夫婦で男子独身寮の食事を提供しています。夕食は20~25食位。なんと・・500円以下で頑張ってます。我が家のシェフは旦那さんです~なるべく家庭向け(4~5人)の分量でレシピ紹介します。アメブロ「我が家ご飯」ameblo.jp/ruri5884/覗きに来てくださいね♪ 
もっと読む

似たレシピ