具だくさんの金平ごぼう
具だくさんで、少し太めのきんぴらごぼう。
このレシピの生い立ち
常備してある食材で作った、まさに常備菜。すぐに無くなったけど。
作り方
- 1
つきこんにゃくを水から下茹でする。少し長めに茹で、水気を切っておく。人参はこんにゃくにサイズを合わせた千切り。
- 2
薩摩揚げは3〜4mm厚に切る。ごぼうも人参にサイズを合わせて千切りにする。水にさらし、ザルに上げる。
- 3
表面加工してあるフライパンでこんにゃくを乾煎りする。砂糖、酒、醤油大さじ1、ごま油、ごぼうを順に加えて炒める。
- 4
水気を切った大豆、人参、市販のめんつゆ、水、薩摩揚げを加え、しばらく煮る。
- 5
ごぼうが柔らかくなり、煮汁が無くなってきたら、ごま、みりん、醤油大さじ1、ごま油を加えてあおる。
コツ・ポイント
初めにつきこんにゃくに味を入れておく。最後の醤油は味を見て加減する。お好みで鷹の爪も加える。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20153705