五目豆

MAMi。☆ @cook_40055587
大豆と昆布以外の材料はあるものを入れればOK。れんこん、ごぼうなどの根菜や、ちくわ、油揚げ、さつま揚げなどを入れても。
このレシピの生い立ち
【和】市販の五目豆はちょっと甘すぎなので自分で作ってみました
五目豆
大豆と昆布以外の材料はあるものを入れればOK。れんこん、ごぼうなどの根菜や、ちくわ、油揚げ、さつま揚げなどを入れても。
このレシピの生い立ち
【和】市販の五目豆はちょっと甘すぎなので自分で作ってみました
作り方
- 1
たけのこ、にんじん、こんにゃく、干ししいたけ(水で戻し戻し汁は取っておく)、昆布はすべて7mm角に切る。
- 2
たけのこは下ゆでしてザルにあげる。紺にゃくも水からゆでてアクぬきしザルにあげる。
- 3
鍋にAと具材を入れてふたをし、汁気が1/3程度になるまで弱火で20分ほど煮る。そのまま少し冷まして味をなじませる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
余り野菜も乾物も!常備菜の五目豆♡ 余り野菜も乾物も!常備菜の五目豆♡
富山では五目大豆という郷土料理として扱われています。昆布が入っているからかな?小さい頃からおばあちゃんや母が作る味です。 さくらんぼ0522 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20153764