簡単★鳥むね肉のジューシーステーキ

スーツでキッチン
スーツでキッチン @cook_40136229

パサパサっとしているという鶏むね肉のイメージを一新するジューシーなステーキ。おろしソースが絶妙に合い食欲をそそりますよ。

このレシピの生い立ち
ジューシーな鶏むね肉のステーキが食べたくて、好評いただいていた「レシピID : 19148889」をアレンジして作った料理です。

簡単★鳥むね肉のジューシーステーキ

パサパサっとしているという鶏むね肉のイメージを一新するジューシーなステーキ。おろしソースが絶妙に合い食欲をそそりますよ。

このレシピの生い立ち
ジューシーな鶏むね肉のステーキが食べたくて、好評いただいていた「レシピID : 19148889」をアレンジして作った料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. コンソメ 1個
  3. おろしステーキソース 大さじ2
  4. 胡麻 小さじ1/2
  5. 付け合わせの野菜
  6. ねぎ 1/2本
  7. 人参 1/2個
  8. カイワレ大根 適量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は皮をはがし、フォークでしっかり穴をあける。

  2. 2

    熱湯500ccにコンソメ(固形)と1を入れ、ふたをして火を消す。30分そのままにしておく。

  3. 3

    鶏皮をカリカリになるまで、フライパンで弱火で焼く。鶏の油は小皿に移しなが焼く。

  4. 4

    付け合わせの野菜をカットする。ネギは7cm程度、人参は一口大。

  5. 5

    鶏皮が小さくなってきたら同じフライパンでねぎを焼く。人参はレンジにかけてからを焼く。火が通ったら野菜を取り出す

  6. 6

    30分経ったら、鶏肉を取り出す。フライパンに胡麻油を入れるとともに鶏油を戻し、表面に焦げ目をつくまで焼く。

  7. 7

    カットした鶏肉と焼いた野菜、細かくした鶏皮を盛り付け、ステーキソースをかけて出来上がり。

  8. 8

    スキレット鍋に盛り付けると最後までアツアツですよ

コツ・ポイント

・鶏肉は片面50回ずつフォークで穴をあけてください。
・付け合わせの野菜はお飲みのでチョイスしてください。
・残ったスープにネギと卵を入れてかきたま汁を作るのもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スーツでキッチン
に公開
料理歴四半世紀以上!仕事から帰ってきたら上着をエプロンに替えてキッチンへ。時間をかけずパパッとできて、おいしい料理を日々開発中!
もっと読む

似たレシピ