簡単!和食タラの玉ねぎ餡掛け~白だしで~

331ミミイ @331_mimii_
和食の献立のメインになる、タラの和風餡掛けです(*^-^*)
白だしで簡単、玉ねぎでやさしい甘味が出ます!!
このレシピの生い立ち
さっぱり、白身魚がメインの和食が食べたくて(^-^*)♡
白だしと玉ねぎで簡単な餡掛けにしました♪
簡単!和食タラの玉ねぎ餡掛け~白だしで~
和食の献立のメインになる、タラの和風餡掛けです(*^-^*)
白だしで簡単、玉ねぎでやさしい甘味が出ます!!
このレシピの生い立ち
さっぱり、白身魚がメインの和食が食べたくて(^-^*)♡
白だしと玉ねぎで簡単な餡掛けにしました♪
作り方
- 1
玉ねぎは、薄くスライスする。
- 2
小鍋に水溶き片栗粉以外の、ソースの材料を入れて、火にかける。
- 3
フライパンにサラダ油か、フライパン用ホイルをひいて熱し、タラを皮目を下にして並べて焼く。
- 4
※魚焼きグリルで焼いてもOKです。
- 5
タラに焼き目が付いたら、ひっくり返す。
- 6
蓋をして弱火で蒸し焼きにし、タラに火ぎ通るまで焼く。
- 7
タラを焼いている間に、ソースの玉ねぎが柔らかく煮えたら、水溶き片栗粉を入れてとろみを付け、ソースを仕上げる。
- 8
タラが焼けたら皿に盛り付け、ソースをかける。
- 9
メイン写真は、薬味にカイワレ大根を添えました(^_^)*゚
コツ・ポイント
タラは、魚焼きグリルで焼いても、フライパンで焼いても、焼きやすい焼き方でOKです!
ソースは、玉ねぎが柔らかくなるまで煮ると、玉ねぎから甘味が出て美味しくなります♪
水溶き片栗粉は、ソースの最後の仕上げに入れて下さい!
似たレシピ
-
簡単鶏むね肉に玉ねぎえのきの白だし餡掛け 簡単鶏むね肉に玉ねぎえのきの白だし餡掛け
鶏むね肉に、えのきと玉ねぎの和風餡掛けをかけたの一品です!玉ねぎの甘味に、白だしだけで味付け簡単です(^-^)♪ 331ミミイ -
-
-
-
-
朝食にも!簡単♪タラと椎茸の湯葉 餡掛け 朝食にも!簡単♪タラと椎茸の湯葉 餡掛け
タラを使った、椎茸と湯葉の、簡単な和風餡掛けです(^-^)♪直ぐに作れてお手軽なのに、本格的な和食の一品になります! 331ミミイ -
-
鱈と野菜のさっぱり和風生姜あんかけ 鱈と野菜のさっぱり和風生姜あんかけ
栄養価も抜群であっさり和風味のヘルシーな餡掛けです☆適度に味も付いていて、ご飯とピッタリ。鱈も野菜もより美味に♡ ♪チビひなた♪ -
-
-
簡単ヘルシー♪タラの なめこ和風あんかけ 簡単ヘルシー♪タラの なめこ和風あんかけ
タラに、なめこのタレを合わせた、和食の一品です(^-^)なめこのとろみで餡掛け風、水溶き片栗粉を使う手間がはぶけます! 331ミミイ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20160478