味噌マヨ&チーズでこってり鮭のホイル焼き

sa☆ku☆ra @cook_40067476
ポン酢もいいけど、味噌マヨ&チーズで子供も喜ぶホイル焼きを♪
このレシピの生い立ち
秋の味覚を子供向けにアレンジ。
ポン酢もいいけど、こってり濃厚な味噌マヨネーズととろけるチーズも、ご飯によく合います!
味噌マヨ&チーズでこってり鮭のホイル焼き
ポン酢もいいけど、味噌マヨ&チーズで子供も喜ぶホイル焼きを♪
このレシピの生い立ち
秋の味覚を子供向けにアレンジ。
ポン酢もいいけど、こってり濃厚な味噌マヨネーズととろけるチーズも、ご飯によく合います!
作り方
- 1
材料を切る。野菜は細めの千切り、鮭は骨をとり一口大に。ウインナーは破裂防止に切り込みを入れる。
- 2
味噌とマヨネーズを混ぜておく。スプーンから垂れるくらいならOK。かたい時には、牛乳小さじ2(分量外)でのばしておく。
- 3
ホイルに野菜、タンパク質の順に置いていって、上から味噌マヨをかけ、オリーブオイルをひと回しする。
さらにチーズを散らす。 - 4
中の蒸気が逃げないように、ホイルの端を重ねたらクルクルと内側に折り込んでピッタリととじる。
なるべく空気を抜くのがコツ。 - 5
200℃のオーズントースターで10〜20分ほどじっくりと火を通す。
コツ・ポイント
ホイルは食材が触れる底面のところだけ、クックパーを使うと焦げ付かなくて食べやすいです。熱が漏れないように、空気を抜いてピッタリ包むのがコツです。
ホイルに包んでおいて帰宅後に焼けば、時短料理にもなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20160814