簡単 さつまいものパウンドケーキ♪
身体に優しく、甘さ控え目できび砂糖を使用
このレシピの生い立ち
生クリームがあまっていたので作りました。
作り方
- 1
薄力粉ときび砂糖を混ぜておく。
※我が家は甘さ控え目にしました。 - 2
さつまいもの皮をむいて、好きな大きさにカット。茹でます、(固茹ででオッケー)
- 3
※お好みで、さつまいもをマッシュします。
わたしはすこしゴロゴロと残ると程度にマッシュきました。 - 4
薄力粉ときび砂糖の中に、卵をすこしずつ混ぜていれる。
生クリーム、さつまいもも同様にいれる - 5
ダマがなくなる程度に混ぜてください。
- 6
バターの代わりに、オリーブオイルを適量いれました。
- 7
型に流しいれて、黒ゴマをふる。
180度のオーブンで40分ほど焼いてください。 - 8
完成です!
冷めてからは、さつまいももしっとりして甘みもあり美味しいです!
コツ・ポイント
オーブンによりますので、焦げ目がついたら、アルミホイルを上にのせて焼いてください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
さつまいもキャラメルパウンドケーキ さつまいもキャラメルパウンドケーキ
いただいたさつまいもを美味しく食べようと思い、パウンドケーキを焼きました。キャラメル面倒ならなくても美味しいです♪ クックKX7CQJ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20162398