さっぱり!揚げない鮭の南蛮漬け

ありさrecipe♡ @alisa_recipe
トップ10入り♡
夏はさっぱりしたおかずを♡
たっぷりのつけダレが美味しくできるコツ!
今晩のおかずにどうですか!
このレシピの生い立ち
夏はやっぱりさっぱりしたものが食べたくなって、白だしを使って自分流の南蛮漬けを作りました。
さっぱり!揚げない鮭の南蛮漬け
トップ10入り♡
夏はさっぱりしたおかずを♡
たっぷりのつけダレが美味しくできるコツ!
今晩のおかずにどうですか!
このレシピの生い立ち
夏はやっぱりさっぱりしたものが食べたくなって、白だしを使って自分流の南蛮漬けを作りました。
作り方
- 1
玉ねぎは薄切りしたら水にさらしておきます。人参、ピーマンも薄切りにしましょう。
軽くフライパンで炒めておきます。
- 2
つけダレを作ります!
醤油、白だし、砂糖を混ぜて一度火にかけて軽く沸騰させ、すぐにボールへ移し、その後お酢を加えます。 - 3
つけダレが冷めたら、切って炒めた野菜を加え、輪切りの唐辛子も入れて^ ^
つけダレは完成!
冷やしておきます! - 4
皮をむいた鮭を一口大に切り、軽く塩胡椒を振り、片栗粉をつけておきます。
- 5
熱したフライパンに油を注ぎ、鮭の両面をこんがりと焼きます!
焼けたらすぐ、冷やしておいたつけダレに入れましょう!! - 6
冷めたら完成です*\(^o^)/*
お好みで輪切りのレモンをそえて! - 7
鶏胸肉や、サバ、アジ、揚げ豆腐…色々つけダレにつけてさっぱり仕上がります!
コツ・ポイント
焼いた鮭は、すぐにつけダレへ入れてつけます!
半日冷蔵庫で冷やして食べると味がまとまっていておいしいですよ*\(^o^)/*
似たレシピ
-
-
南蛮漬けのたれ。レンジで簡単さっぱり味☆ 南蛮漬けのたれ。レンジで簡単さっぱり味☆
祝!!人気検索トップ10入り!!☆ありがとうございます‼お水を少し入れることで味がやわらかく、さっぱりします。 ★ゆきさん★ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20162435