おから煮物【卯の花】

すぅー子さん @cook_40128489
卯の花を作るのを覚えたら、市販のお惣菜は買う気になれません。
冷凍しても食べられました。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物で、日持ちするものを。少し塩っぱいです。
おから煮物【卯の花】
卯の花を作るのを覚えたら、市販のお惣菜は買う気になれません。
冷凍しても食べられました。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物で、日持ちするものを。少し塩っぱいです。
作り方
- 1
※今回は冷凍してあったおからを利用しました。
- 2
おからは解凍も兼ねて、加熱します。フライパンでも電子レンジでもいいです。
おからがパサパサになるまで、加熱をします。 - 3
★下拵え
ひじき:水でふやかす
しいたけ・つと巻き:細く切る
長ネギ・いんげん:0.5cm程度の輪切り - 4
下ごしらえした★を、大きめのフライパンに、分量外のサラダオイルで炒めます。
若干オイル多いと、フライパンに焦げません。 - 5
★がしっとりしてやや水気が出てきたら、予め加熱したおからを加えて炒める。
- 6
しっとり満遍なく混ざったら、◎を入れて味を整えて、完成。
コツ・ポイント
つと巻き(かまぼこ) は派手な方が見た目がいいです。
冷凍いんげんない時は、枝豆やほうれん草を入れてみた時もありました。
似たレシピ
-
冷凍保存で作り置き!卯の花*おからの煮物 冷凍保存で作り置き!卯の花*おからの煮物
お惣菜売り場でよく見かける卯の花。生おからを買って家で作ってみませんか♪冷凍保存しておけばいつでも食べられます☆ ほっこり~の -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20162719