紅茶とホワイトチョコのタルト

黒豆太郎丸
黒豆太郎丸 @cook_40128238

紅茶の葉を生地に練りこみホワイトチョコでミルクティー風にしました。
【2018.04.15】
材料分量を少し見直しました

このレシピの生い立ち
会社の同僚からホワイトチョコと紅茶の組み合わせでタルトを作ってほしいとの注文を受けたので作ってみました。

紅茶とホワイトチョコのタルト

紅茶の葉を生地に練りこみホワイトチョコでミルクティー風にしました。
【2018.04.15】
材料分量を少し見直しました

このレシピの生い立ち
会社の同僚からホワイトチョコと紅茶の組み合わせでタルトを作ってほしいとの注文を受けたので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmタルト台
  1. 【紅茶クリーム】
  2. バター 40g
  3. きび砂糖 30g
  4. 紅茶の葉 100g
  5. 小麦粉 15g
  6. 半個
  7. クルミパウダー 20g
  8. 生クリーム 30ml
  9. 【ホワイトチョコフィリング】
  10. クルミ 50g程度
  11. ホワイトチョコ 100g
  12. バター 15g
  13. 生クリーム 70ml
  14. 半個
  15. クルミ 適量
  16. 粉砂糖 適量

作り方

  1. 1

    レシピID:20163695 を参考にタルト台を作ります。

  2. 2

    【紅茶クリーム】
    バター40gをボウルに入れ、室温で柔らかくし、きび砂糖30gを加えます。

  3. 3

    バターときび砂糖をクリーム状になるまでよく混ぜます。

  4. 4

    卵半個分の溶き卵を<3>のボウルに少しずつ加えながらよく混ぜます。

  5. 5

    ふるいにかけた小麦粉15g、クルミパウダー20g、ミキサー等で粉にした紅茶の葉をボウルに混ぜます。

  6. 6

    <4>のボウルに生クリーム30ml、<5>の小麦粉等を少しずつ加えながら良く混ぜます。

  7. 7

    クルミ50gを包丁で刻みます。

  8. 8

    ボウルの生地に刻んだクルミを入れ、さっくりと混ぜこみます。

  9. 9

    オーブンを170℃ 20分で予熱を開始します。
    タルト台に<8>の生地を敷き詰め、170℃のオーブンで20分焼きます。

  10. 10

    【ホワイトチョコフィリング】
    ホワイトチョコ100g、バター10gを湯煎で溶かします。

  11. 11

    生クリーム70mlを<10>のボウルに加え、よく混ぜます。

  12. 12

    卵半個分の溶き卵を少しずつ加えながら良く混ぜます。

  13. 13

    <9>で20分経ったら、その上に<12>のホワイトチョコフィリングを流し込み160℃で予熱したオーブンで10分焼きます。

  14. 14

    <13>で10分経ったらオーブンから出し、タルトの上にクルミを並べ、さらに160℃で5分焼きます。

  15. 15

    焼けたら粉砂糖を茶漉しで上からかけて完成です。

コツ・ポイント

紅茶の葉はミキサー等でとても細かくするとよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
黒豆太郎丸
黒豆太郎丸 @cook_40128238
に公開
クックパッド初心者です
もっと読む

似たレシピ