博多風あさりうどん

おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
博多風出汁と、あさりの出汁の煮込みうどん
このレシピの生い立ち
冷凍うどんが優秀で、博多風うどんのように柔らかくならないので、長めに煮込んだら味が染みておいしくなりました。
博多風あさりうどん
博多風出汁と、あさりの出汁の煮込みうどん
このレシピの生い立ち
冷凍うどんが優秀で、博多風うどんのように柔らかくならないので、長めに煮込んだら味が染みておいしくなりました。
作り方
- 1
出汁の材料を合わせ加熱しておきます。麺は好みの硬さに茹でます。
- 2
麺を煮立った出汁に入れ煮込みます。次にアサリを入れアサリの口が開くまでさらに煮込んだら出来上がりです
- 3
アサリのだしを吸ったうどんの出完成です。
- 4
万能ねぎと唐辛子を振っていただきます。
コツ・ポイント
博多のうどんは、だしが強く醤油の味は薄いです。塩でお好みの味に調整お願いいたします。(貝からも塩分がでますので注意お願いいたします。)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20162883